写真はイメージです。

数多くの商品がある美白化粧水。何を選ぶか迷う方も多いことでしょう。
株式会社Sheer(https://b-sheer.co.jp/)が運営するベストコスメを中心とした美容レビューメディア「美容マニア」(https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/)は、20歳以上の美容に興味のある136人に「美白化粧水のおすすめ教えてください」というアンケート調査を実施。その結果をご紹介します。

【調査概要】
調査主体:株式会社Sheer 「美容マニア」
アンケート内容:美白化粧水のおすすめ教えてください
調査方法:インターネット調査
対象:20代~50代以上の美容に興味のある136人
回答者の年代:10代 0人/20代 36人/30代 45人/40代 47人/50代以上 8人
調査時期:2024年4月15日

「美白化粧水のおすすめ教えてください」とアンケート調査した結果、1位は『無印良品 | 敏感肌用 薬用美白化粧水(28人)』、2位は『メラノCC | 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ(21人)』、3位は『雪肌精|薬用 雪肌精(16人)』でした。

年代別の1位は下記のとおりでした。

20代の1位『無印良品 | 敏感肌用 薬用美白化粧水』(33.3%)
30代の1位『エリクシール |ブライトニング ローション WT』(17.8%)
40代の1位『メラノCC | 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ』(19.1%)
50代以上の1位『雪肌精(SEKKISEI) |薬用 雪肌精』(25.0%)
※年代別の回答数からの割合

1位:無印良品 | 敏感肌用 薬用美白化粧水

・普段あまりメイクをしないので、化粧水や保湿クリームなどに気を遣っています。無印良品の品は手頃な値段であることと、質の良さが気に入っています。ピリピリとした刺激もないので使いやすいです。(40代/敏感肌)
・保湿力が良いがベタつきすぎない、アルコールフリーなので肌に優しい。香りも良い。コスパも良いと思う。(40代/敏感肌)
・敏感肌向けとうたっている点も魅力ですし、価格も比較的安めで、たっぷり使えるのがいいと思います。(40代/敏感肌)
・敏感肌の美白というものはあまりないので気に入っています。コスパがいいので惜しげなく使えて満足です。(40代/敏感肌)
・混合肌なので、しっとりして尚かつ乾燥しにくかったからです。また、金額が何回も買えるくらいの予算なので続けられてます。(20代/混合肌)
・私は敏感肌で物によってはピリピリしてしまって肌荒れを起こしてまうので、ピリピリしないというコチラのを使っています。(50代〜/敏感肌)
・値段もリーズナブルで、広告費などなしでこの値段なら安心できるため。(20代/混合肌)

2位:メラノCC | 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ

・メラノCCのシリーズで全部そろえているが、安いしばしゃばしゃ使えるし、使い始めてから肌も安定している(30代/混合肌)
コスパがよく、ビタミンが豊富に含まれているため、シミ、シワ対策もできるところが良いからです。(20代/混合肌)
・しみ対策の化粧水は高いものが多いが、ドラッグストアで安く、いつでも手に入るので購入しています。使用感もよく気に入っています。(20代/普通肌)
・動画で、この化粧水がお勧めされていたので使ってみたが、値段がお手頃なので惜しまずに使えるし、しみがうすくなったり、肌のトーンが明るくなったように感じたから。(40代/乾燥肌)
・鼻の黒ずみに効く化粧水を探していたところ、メラノCCの化粧水を見つけ、実際に黒ずみに効いたと感じたから。(20代/混合肌)
・元々肌荒れが気になっており、妹に相談したところメラノCCが良いよと教えてくれたのでそこからもう数年使い続けてます!(30代/乾燥肌)
・メラノCCは、ビタミンCが入っているので肌が白くなるし、シミ予防にも効果あります。(20代/乾燥肌)
・ジャバジャバ使えるプチプラなのに医薬部外品で、毛穴引き締め対策ができ、しかも高保湿な所です。今日は日差しに当たってしまったなという時はシミ対策に沢山つけます。詰め替え用も発売されていてエコです。(40代/普通肌)

3位:雪肌精(SEKKISEI) |薬用 雪肌精

・若い頃に雪山でワンシーズン働いていたのですが、カウンセリングを受けた時に日焼けもシミ、そばかすもあまり無いと肌を褒められた経験があるので、効果があると実感しました。(40代/混合肌)
・心なしか肌が明るくなる気がするし、サラっとした使用感とほのかな香りが好きで、使うだけでリラックスできます。(40代/普通肌)
・朝と夜、毎日洗顔後に使用していて、肌のトーンが前の化粧品を使っていた頃よりも明るくなった気がします。肌のツヤも良くなりました。(40代/混合肌)
・香りが好きです。使い心地もさっぱりしていて、肌がスッキリするので、気に入っています。(40代/混合肌)
・敏感肌で合わないものが多くどの化粧水を使用しても頻繁に痒みで悩んでましたが雪肌精を使用してからは痒みも出ず浸透が早くとにかく香りが良いためです。(20代/敏感肌)
・化粧水はしっとりすればいいや、くらいでプチプラコスメを使っていました。ふと、雪肌精って昔からあるなと思い使い始めてみたら使用感と香りが好みで3年ほど使用。ワントーンは顔色が明るくなっている気がする。(40代/乾燥肌)
・温泉に泊まりに行ったときに旅館に置いてあったのが雪肌精で、試してみたところ、ツンツンする刺激がちょうど良く、効いているような実感があって気に入りました。それ以降、自宅でも雪肌精を愛用しています。(30代/普通肌)
・もともと家族が使っていて、一度だけかしてもらったのがきっかけで気に入り、私自身も使うようになりました。(30代/乾燥肌)

4位:エリクシール |ブライトニング ローション WT

・ドラッグストアで買えるお手頃価格で詰替え用もあり、美白化粧水なのに保湿力もあるから。(30代/普通肌)
・好きだった長澤まさみさんがCMをやっている頃にエリクシールをシリーズで使い始めたところ、自分の肌質に合っていて肌の調子が良くなったのでずっと使い続けている。(40代/乾燥肌)
・脂性肌のため、敏感肌用スキンケアを使いたいがエリクシールシリーズはどれも肌トラブルにならず潤う。使えないと美白と言っても意味がないので。(30代/脂性肌)
・低価格。保湿力もあって、乾燥したり肌に負担がかからないのがとても良いです。(30代/混合肌)
・香りもよくテクスチャーにもとろみがあり、塗った後にお肌がモチモチになる感じが好きで使っています。(30代/混合肌)
・化粧水の質感が3種類あって自分の好きなものから選んで使えるし香りも強過ぎず肌なじみもいいので使いやすい。(20代/混合肌)
・ベタベタせず、肌がしっとり保湿されると思います。オンラインで購入するとクーポンなどを活用してお得に買えるのも使い続けやすいです。(30代/混合肌)
・他の化粧品よりしっとりするので、乾燥しやすくなった30代の自分にはあっていた。値段も安いので、使い続けやすい。(30代/乾燥肌)
・使用感はさっぱりしていますが、ちゃんと保湿もされていて、使い続けると肌もトーンアップします。香りも良くてお値段も手頃なので使いやすいからです。(30代/乾燥肌)

5位: オルビス | ブライト ローション

・以前肌荒れしたときにこちらの化粧水を使って良くなったことがあるので、それからずっとお気に入りです。劇的な美白効果があるわけではありませんが、刺激が無く肌荒れもせず自分の肌に合っています。(30代/混合肌)
・保湿力もあって肌にしっかりと浸透する。ビタミンCも配合されていてシミケアや紫外線でダメージを受けた肌もケアしてくれるので。(40代/敏感肌)
・もともと母がオルビスをライン使いしてるのでその影響で使うようになりました。使用しててめちゃめちゃ肌改善できる訳じゃないですが、他のものに変えた時に肌荒れが酷くなったのでずっとオルビスを使用しています(20代/混合肌)
・さらりとした化粧水ですが、しっかりと保湿されます。現在使用中ですが、ゆらいだ肌にも刺激なく使えて、ビタミンC誘導体入りのコスパが良い化粧水だと思います。(30代/乾燥肌)
・オルビスは10年以上使用しているが肌荒れしたことがなく、使用し続けて効果を感じる。成分もきちんと表記してくれていて安心して使用できる。信用できるブランドだから。(30代/混合肌)
・バシャバシャと使える軽めの化粧水で、夏に愛用しています。ベタつかないけど、潤うところが良く、シーズンで使っていると美白効果も高いため。(40代/混合肌)

6位:HAKU | アクティブメラノリリーサー

・HAKUへの信頼が高い! 美容液も合わせてHAKUを使用しているのですが、肌のトーンアップがすごいです!(20代/混合肌)
・もう何本リピートしたかわからないくらいです。いろいろ使用しましたが、肌馴染みがよくトーンアップしたので気に入っています。(40代/混合肌)
・ロングセラーだし、商品名からも美白に期待ができそうです。匂い香りもすっきりしていて好きです。(40代/普通肌)
・低価格。保湿力もあって、乾燥したり肌に負担がかからないのがとても良いです。(30代/混合肌)
・美白といえばHAKUというイメージがあり、美容液がとても好きなので、それとの相性を考えて使ってみたところとてもよかったです。(20代/混合肌)
・これまで美白化粧水を色々試したが、一番効果を感じた化粧品でした。(30代/混合肌)

7位:肌美精 | 薬用美白化粧水

・ドラッグストアでも手軽に買えるし1000円前後なのでコスパもいい! 肌もしっとりになります。(30代/乾燥肌)
・薬用なので、肌に優しいかなと思って使い始めました。敏感肌なので、肌に合わない化粧水はつけると肌がピリピリして痛かったり赤くなったりします。(30代/敏感肌)
・友達に勧められたから。(30代/普通肌)
・肌の色ムラやシミ・そばかすなどのハイパーピグメンテーションに悩んでおり肌美精にはメラニンの生成を抑制したり、既存のシミを薄くする成分が含まれていることが多いため、肌のトーンを均一にしてくれるからです。(30代/乾燥肌)
・価格も安く、サラサラした、とろみのない化粧水なので、個人的には、多少、肌が荒れていても使えます。そして、使い続けていると、何となく肌が整って、明度が上がる気がします。(50代〜/敏感肌)

8位:キュレル |シミ・ソバカス予防ケア化粧水III

・キュレルのこの化粧水は重すぎず、軽すぎずの絶妙なテクスチャーです。なので、敏感肌の私でも問題なく、ストレスなく毎日使えますし、以前よりもしっとりとした綺麗な肌になったと褒められることが増えました。(30代/敏感肌)
・ビタミンCの効果がかなり強く、私は敏感肌なのでかなり荒れてしまいました。家族に譲ると美白効果を実感できたと言っていました。(20代/敏感肌)
・お肌に優しいイメージがあり、余分な成分が入っていなくて刺激が少ないから。(30代/混合肌)
・仕上がりの肌がしっとりとして、一日中保湿されるから。敏感肌でもピリピリしないし、コスパもよくて気にせずパシャパシャ使えるところが良い。(20代/敏感肌)

9位:FANCL | ホワイトニング 化粧液 II しっとり 医薬部外品

・FANCLのホワイトニング化粧液 II しっとり医薬部外品は、美白有効成分が含まれているのに敏感肌でもヒリヒリしないし、使い続けると肌がトーンアップする。(40代/敏感肌)
・親が使用しており、自身も一週間ほど使ってみたが、以前より肌のトーンが上がったように思うから。(20代/乾燥肌)
・ファンケルというブランド名もありますが、品質も安心できるし,しっとりタイプは保湿力もあるからいいと思います。(50代〜/乾燥肌)

10位:米肌| 肌潤美白化粧水

・化粧水自体の匂いも優しいですし、肌がもっちりして潤う感じが好きです。(40代/混合肌)
・混合肌と敏感肌であり、よく合わない物を使うと出来物が出来てしまうのですが、こちらは出来物ができなかった為(40代/混合肌)
・実際使用してみて、お肌がワントーン明るくなって、化粧のりもよくなりました。(30代/敏感肌)

11位:ASTALIFT アスタリフト ホワイトシリーズ | ブライトローション

・美白化粧水のなかではよく保湿してくれると思います。シミの効果よりわたしは目周りの保湿に効果がありました。(40代/混合肌)
・保湿力もありながら、くすみ抜けというか美白効果が感じられたのがこの化粧水でした。(40代/乾燥肌)
・公式サイトをみて美白に良さそうだと思った。 口コミの評価が高かったから。(30代/混合肌)

12位:肌ラボ|白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水

・肌ラボ 白潤薬用美白化粧水 アレルギーテスト済みで敏感肌でも使える。どこのドラッグストアにも置いてあり価格もかなり安い。化粧水はとろみがあり、しっかりと浸透させていくので肌に効果的な感じがする。(40代/敏感肌)
・肌ラボの白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水を使用していますが、美白化粧水なのに保湿も同時にしっかりできるし、肌へよく馴染み浸透しやすいから。(30代/普通肌)
・ロート製薬の白潤が私は好きです。 美白系の化粧水はどちらかというとさっぱりしていて保湿力がいまいちなものが多いイメージですが、白潤はしっかり保湿もしながら美白してくれるからです。(40代/普通肌)

13位:Attenir | ドレススノー ローション

・肌のトーンが上がって顔色が明るく見えるようになった気がするため。(40代/混合肌)
・敏感肌の私でも使えました。使っていると少しずつ顔全体のくすみが改善されました。(30代/敏感肌)

14位:IHADA | 薬用クリアローション

・トラネキサム酸が配合されていて買いやすい価格の化粧水だからです。乾燥肌の私でも使いやすいです。(40代/乾燥肌)
・この化粧水は、肌に優しく安心して使用でき、トラネキサム酸が配合されているからです。(40代/敏感肌)

その他

・デパートコスメなのですがランコムの美白化粧水を使用しているため。オイルが配合されていて、乾燥にはとても効果がありました。(20代/乾燥肌)
・リッツ ホワイトステムローション 肌への浸透具合と、化粧水のべたつかないさわやかな感じが好きだからです。(30代/混合肌)
・ディオール スノー エッセンス オブ ライト マイクロ ローションがおすすめです。日焼けをしたあとでも鎮静効果のある成分が含まれているので、過度の日焼けを防ぐことができます。(20代/混合肌)
・dプログラム の ホワイトニングクリア ローション MB 肌に優しくて美白の効果も良く、使い続けたい商品だと思ったからです。(20代/敏感肌)
・ちふれの美白化粧水(水色ボトル) 効果があったかどうかはよく分からないが、使用感がさっぱりしていて好みだったし、使い続けていると少し肌色が明るくなってきたように感じる。(40代/混合肌)
・IPSAのザタイムRアクアは使用感と保水力抜群のトラネキサム酸配合の美白化粧水で、おすすめです。(30代/敏感肌)
・アクアレーベル美白ケア化粧水(とてもしっとり) 先日リニューアルされ、資生堂独自の美白成分4MSK成分に加え、CICA成分も加わり、美白と肌荒れどちらもケアできるから。(30代/混合肌)
・ランコムクラリフィックデュアルエッセンスローションEXおすすめです。ブライトニング化粧水で肌の酵素に働きかけ、新陳代謝を高めて肌の再生を促してくれます。値段は高いけれど効果も高いのでオススメです。(20代/普通肌)
・WHITELE FIFTH (ホワイトルフィフス)美白化粧水 ミスト スプレー を使用しています。コスパがよいしスプレーなので使いやすのでおすすめです。(20代/乾燥肌)

まとめ

「美白化粧水のおすすめ教えてください」というテーマで136人にアンケートを行なったところ、「無印良品 | 敏感肌用 薬用美白化粧水」と回答したのは全体の20.6%でした。
回答した理由として、「安くて続けやすい」「敏感肌用なのがいい」といった意見が数多く見受けられました。

アンケート結果全体を見るとお手軽に使えるプチプラ価格の商品は人気ですが、「色々試してこれがよかった!」とお値段に関係なく効果を感じたことからその商品を使用していることがわかる声も多かったです。

日差しが強い時期だけではなく年間通して使用する人も多い美白系化粧品。自分に合うものを選びたいですね。

※美容マニア:https://b-sheer.co.jp/biyo-mania/

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
7月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店