皆さんは、漢方薬と聞くとどんな印象がありますか? 「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など、「そもそも漢方ってどんなもの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

そんな基本的な漢方に関する疑問や基礎知識を、漢方の専門家にわかりやすく解説してもらいます。 第21回のテーマは、「体質傾向別(1)瘀血(おけつ)って?」です。あんしん漢方(オンラインAI漢方)の薬剤師、竹田由子さんに教えてもらいました。

瘀血(おけつ)とは?

「瘀血」とは、テレビなどで時々見かける、ドロドロした血液の状態を指します。

瘀血の場合は、血液が汚れたりすることで流れにくくなるため、全身へ酸素や栄養が行き渡りづらくなるのです。

瘀血状態だと、体にとって不要なものを排出する働きも鈍くなってしまいます。また、様々な病気を引き起こす原因にもなり、「万病のもと」ともいわれます。

続いては、瘀血でよく見られる症状について解説します。

瘀血の状態に見られる症状

瘀血の状態になると、血(けつ)の巡りの悪さから、肩こりや関節痛、頭痛が起きやすくなります。

また、栄養素が行き渡らないので肌のくすみやシミ・そばかす、吹き出物が目立ちます。傷跡が治りにくい、あざができやすいといった特徴も見られるでしょう。

加えて、末端に血が通いづらくなるため、手足の先が冷たくなり、冷え症が起きやすくなります。

さらに、女性の場合は生理痛や生理不順の原因にもなります。経血の色が黒っぽくなり、塊が混じる場合もあるでしょう。

瘀血になってしまうのはどうして?

瘀血の原因は、食生活の偏りや運動不足などの生活習慣、そしてストレスが関わっています。それらは血液の貯蔵や循環に関わる肝臓の働きを低下させ、瘀血の主な要因となります。

脂っこいものやアルコール、糖分を摂りすぎると、血液が汚れ、粘度が高まることで流れにくくなります。

また、運動不足だと筋肉が弱くなり、血液を心臓に戻すポンプの力が低下するので、血行不良を招きます。さらに、過度なストレスは血管を収縮させ、血の巡りを悪くするのです。

こういった様々な要因から、血液は滞りやすくなります。日々の不摂生な生活習慣を改め、ストレスをためこみすぎないことが大事です。

瘀血の改善におすすめの漢方薬

心と体を健康的に保つためのサポート役として、漢方薬はピッタリです。ここからは、瘀血の改善に最適な漢方薬を3つご紹介します。

瘀血に悩む女性におすすめの漢方薬

桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん):血の巡りをよくし、肩こりや頭痛を改善します。婦人薬としても非常に有名で、女性特有の冷えやのぼせ、生理の痛み、更年期症状にも用いられます。そのほか、ニキビやしもやけ、打ち身などにも用いられます。

桃核承気湯(とうかくじょうきとう):血の流れを改善して上半身のほてりも取り除くので、のぼせや高血圧に伴う頭痛や肩こり、めまいのほか、イライラ、精神不安にも活用されます。月経痛、月経不順などの婦人薬として用いるほか、便秘や痔にも使用されます。

通導散 (つうどうさん):気や血の流れを改善します。重い生理、生理不順や更年期症状にも用いられます。頭痛や肩こりの改善も期待できるほか、下腹部が痛み便秘がちな方のお通じもよくなります。


漢方は、症状や体質に合わせて選ぶことで素早い効き目を感じられ、体質を根本から改善することができます。そのため、きちんと漢方を基礎から学んだ医師や薬剤師に処方をしてもらうのがベストです。

体質に合っていない場合は、期待した効果が出ないどころか、副作用が起きる場合もあります。そういったリスクを避けるためにも、専門家による診断と処方が大切です。

最近は、スマホで簡単に漢方薬の利用・相談が可能な『あんしん漢方』という新しいサービスも人気を集めています。

AI(人工知能)を活用した「オンライン個別相談」サービスでは、漢方のプロが体質に合った漢方を見極めてくれます。必要に応じてサポートドクターに相談できるので、実際に病院に通院するのと変わらないクオリティのサービスを受けられます。

●あんしん漢方:https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0096

瘀血の改善には漢方薬が頼りになる!

血の巡りの悪さは体の様々な部位に不調を引き起こし、栄養・酸素不足や慢性疾患の原因になる場合もあります。

偏った食生活や運動不足、ストレスが主な原因ですので、生活習慣を見つめ直し、漢方薬を用いることによって改善を目指せます。

今回ご紹介した3つの漢方薬も参考にしてみてください。

さて、次回のテーマは「体質傾向別(2)痰湿って? 」です。ぜひご覧ください!

<この記事を書いた人>


あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師
竹田由子
元漢方・生薬認定薬剤師。大学院で臨床薬学を専攻、日米で病院研修を受ける。病院薬剤師として10年間入院患者を担当しながら、化学療法・医薬品情報担当としても活動する。
患者さんから「本音を話しやすい」と言われ関わるうちに、日常のセルフケアの大切さを痛感。転居後は薬局に勤務する傍ら、ライターとしても活動する。病院時代の上司が漢方好きで、漢方の凄さを体感し魅了され「日常の不調はまず漢方」と生活している。
現在は、漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選びお手頃価格で自宅に郵送してくれる「あんしん漢方」でも情報発信をしている。

●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0096

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店