写真・文/矢崎海里

ヘルシーで手頃な価格など、身近で手に入りやすいことから人気の鶏むね肉。
自宅で調理すると「パサつきが気になる」「味が淡白すぎる」「どう調理すればいいかわからない」など、悩みを感じたことはありませんか?
今回は体にもお財布にも優しい優秀な鶏むね肉を、おいしく食べるレシピをご紹介します。
しっかり火を通すポイントや、しっとり仕上げるコツも紹介しているので、ぜひ実践してみてくださいね。

青のりチーズのスティックチキン

【材料】(2人分)
鶏むね肉 200g
塩麹 大さじ1
★小麦粉 大さじ4
★水 大さじ2~3
★粉チーズ 大さじ1
★青のり 適量
揚げ油 適量
ミニトマト・ブロッコリー 適量

【作り方】
1.鶏むね肉は1cm程度の細切りにして、ポリ袋に入れる。塩麹を加えてよく揉み込み、10分置く。

2.ボウルに★の材料を入れ混ぜ合わせ、1を加えて絡める。

3.鍋に1cm程度揚げ油を入れ、180℃に熱し、ブロッコリーを素揚げした後、2を返しながら揚げる。

4.3の油を切ったらうつわにそれぞれ盛り付け、ミニトマトを添えて完成。

細長く切ることでつまみやすく、パクパク食べられるので、小さなお子さんにも喜ばれるレシピです。
1つずつは小さいので火の通りが早く、少ない油でしっかり中まで火を通すことができます。

たんぱく質を多く含む鶏むね肉に、さらにチーズや青のりをプラスしてたんぱく質を増量。
チーズに含まれるカルシウムも一緒に摂れるのがうれしいポイントです。

今回、下味には塩麹を使用しています。
塩麹の酵素には、肉をやわらかくする作用があります。
塩麹の味も染み込み、むね肉でもしっとりと仕上がります。

エネルギー:326kcal
食塩相当量:1.3g

炊飯器でしっとり鶏むねチャーシュー

【材料】(2人分)
鶏むね肉 300g
★烏龍茶 100ml
★醤油 大さじ2
★みりん 大さじ2
★砂糖 大さじ1
★しょうが(薄切り) 1かけ分
★長ねぎの青い部分 1本分
小松菜 1株
白髪ねぎ 適量

【作り方】
1.小松菜は食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れる。ふんわりラップをして600Wの電子レンジで1分半加熱し、冷ます。
2.鶏むね肉は厚みのある部分を開き、皮はフォークで穴をあける。端から巻いて、爪楊枝で開いてこないよう数か所止める。

3.炊飯器に2と★の材料を入れ、普通炊飯する。

4.炊飯が終わったら鶏肉を取り出し、爪楊枝を外して食べやすい大きさに切る。煮汁をかけ、小松菜、白髪ねぎを添えたら完成。

炊飯器で作る、簡単鶏チャーシューのレシピです。
肉の厚みを均一にして巻くことで、むね肉でもしっとりジューシーに仕上がります。
炊飯器調理では、高温で中までしっかり加熱してくれるので、生焼けの心配もなく衛生的に作れます。
一緒にじゃがいもやゆで卵を入れて作るのもおすすめです。

鶏チャーシューはそのまま食べるのはもちろん、チャーシュー丼にしたり、粗く刻んでチャーハンにしたり、ラーメンのトッピングにしたりと楽しみ方は無限!
清潔な容器に入れて冷蔵庫で数日、チャック付き保存袋に小分けすれば冷凍庫で約1か月保存可能です。

烏龍茶に含まれるカテキンやタンニンは、肉をやわらかくする作用があります。
またほのかな烏龍の香りでさっぱり食べられるのもポイントです。
紅茶でも同様の作用でおいしく作れますよ。

エネルギー:279kcal
食塩相当量:2.5g

* * *

鶏肉は見た目では火の通りがわかりにくく、加熱が不十分なこともあります。
低温調理はしっとり仕上がることで人気ですが、中心は食中毒菌を殺菌できる温度に達していないこともあるため、十分注意しましょう。

文/矢崎海里(やざき・かいり)
管理栄養士やフードスペシャリストなどの資格を生かし、企業で働く傍ら、Webメディアでも活動。おいしく食べて健康になれるごはんを研究中。

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2025年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店