武蔵野美術大学「MAUエプロン(ブラック)」

描き、塗り、彫る──そんな美大生に向けて作られた作業用エプロン。フロントにA5サイズ程度のノートが入る大きめのポケットがふたつ、左胸にペン挿しが付く。庭仕事や作業で活躍する。男女フリーサイズ。3000円(送料別)。
武蔵野美術大学出版局 https://www.musabi.co.jp/goods/g999109/

北海道大学「北大式土器」

大学構内で出土した続縄文式土器(紀元前7〜前3世紀)の複製品。内側に食器用釉薬を使い飲み物用として使える。福祉施設の手作りで焼かれ、色合いや大きさが多少異なる。約高さ90×最大径95mm、容量約200cc。1540円(送料別)。
ぽとろ http://museumshop.tetote.org/?pid=145119973

京都大学「素数ものさし」

「不便益システム研究所」が京都大学のサマースクールで出たアイデアをもとに開発。素数とは「1とその数字以外に割り切れる数がないもの」。この竹製ものさしは17cmまでの素数にしか目盛りがないが、頭を働かせば様々な長さが測れる。593円。
京大生協 オリジナルグッズオンラインストア https://u-coop-shop.net/item-detail/1117649

愛知学院大学「KASATATSU」

愛知学院大学経営学部の学生が商品コンテストに応募したアイデアを商品化。授業中に傘の置き場に困った体験をもとに街頭インタビューや調査を重ね、取り付けたままでも傘が使える自立スタンドを考案した。シリコンゴム製。約幅8.5×高さ4.5cm、約54g。製造はスマイルキッズ。858円(送料別)。
楽天庵心堂  https://item.rakuten.co.jp/ansindo/akt-001/

佛教大学「ぶったん 御朱印帳」

仏教系大学の伝統校のマスコットキャラクター「ぶったん」が金箔押しされた、オリジナル御朱印帳。ぶったんの生みの親は同大学の学生で、本年で登場から15年目を迎える。最初に印刷されている「弥陀大悲」とは、阿弥陀仏の「大慈悲」のことを指す。ラベンダー色(写真)、紫色、桃色の3色がある。990円(送料別)。
ヤフーショッピング京都 大垣書店オンライン https://store.shopping.yahoo.co.jp/books-ogaki/d0c7b6b5c2.html

サライ2025年4月号大特集は『「大学」に遊ぶ』

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2025年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店