JAZZ100年
JAZZ100年に関する記事26件
趣味・教養
イパネマの娘|ジャズとラテン・ミュージックの深い関係とは【ジ…
文/後藤雅洋 ジャズ耳養成マガジン『JAZZ100年』6号のテーマは、ジャズとラテン・ミュージックの関係です。チャーリー…
2014/6/10
趣味・教養
センチメンタル・ジャーニー|アルト・サックスという楽器の2つ…
文/後藤雅洋 前回、ジャズで使われるサックスはだいたい4種類であると説明しました。そして、いちばん音域の高いソプラノ・サ…
2014/5/27
趣味・教養
チュニジアの夜|テナー・サックスがジャズの花形楽器になった理…
文/後藤雅洋 本論に入る前に、トランペットと並んでジャズを代表する楽器であるサキソフォン、通称サックスについてご説明して…
2014/5/13
趣味・教養
朝日のようにさわやかに|ジャズ入門の近道は「聴き比べ」にあり…
文/後藤雅洋 私は20歳でジャズ喫茶を開店したので、お客様から「ジャズ・マニアの熱が嵩じて始めたんですよね」と言われるこ…
2014/4/22
趣味・教養
マイ・ファニー・ヴァレンタイン|なぜトランペットは「ジャズっ…
文/後藤雅洋 ジャズを代表する楽器って、いったい何だと思います? もちろん人それぞれの音楽体験によって、答えはいろいろで…
2014/4/8
趣味・教養
ワルツ・フォー・デビイ|ジャズに親しむにはピアノ・トリオから…
文/後藤雅洋 ジャズの聴きどころのコツを掴む「ジャズ耳」養成マガジン『JAZZ100年』(小学館)の冒頭にピアノ・トリオ…
2014/3/18
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
本格麦焼酎と鹿児島紅茶の香りを巡る冒険譚…
2025/06/09
【高知の新しい旅の拠点】街中で“おきゃく…
2025/06/09
高知県 香美市・南国市・香南市|やなせた…
2025/06/09
良い「きこえ」との出会いによって、音の世…
2025/06/05
【Sonova×サライ ACTIVE L…
2025/05/16
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!