
写真左=ブラウン/右=レッド
椅子の前面下に空間があり、あぐら座りもできる。
座ってみると、臀部から腰にかけてしっかり保持されるのがよくわかる。背骨がスッと伸び、自然と姿勢もしゃんとする。そんな椅子がこの「スタイルドクターチェア」である。
ソファや座椅子に座っていると、次第に臀部が前にずれていき、悪い姿勢のままテレビを観ていたりすることがあるだろう。この椅子は、そんな「骨盤の前滑り」を防ぐために、独自の形状が取られた。
腰を下ろすと、臀部がストンと落ち下半身が包み込まれる。左右から骨盤、背部は脊椎を保持し、意識しなくても背筋が伸びる仕組みだ。

下半身がしっかり保持されるとともに、体圧が分散され臀部の前滑りを防ぎ、長時間の座り姿勢でも疲れにくい。座面高は約180mm。
剣道や茶道などの基本姿勢である「立腰姿勢」(りつようしせい)が、誰にでもできるように設計された。体の負担を少なくし、正しい座り姿勢を保つことができる。そんな伝統の知恵が活かされた椅子である。

大きさのわりには重量は約2.9kgと軽量。掃除のときに動かすのも楽、部屋間を移動して使うこともできる。
商品名/スタイルドクターチェア
メーカー名/MTG
価 格(消費税8%込み)/36,504円
