鉄瓶兼用急須

小型なれども伝統的なアラレ柄の南部鉄瓶。

南部鉄器(岩手県)は、17世紀の中頃に南部藩主が京都から釜師を招き、茶釜を作らせたのが発展の始まりといわれる。その茶釜を小ぶりにして日用で使えるようにしたのが南部鉄瓶である。

ここに紹介する鉄器は、南部鉄瓶をさらに小さくし、急須にも使えるようにした。アラレ柄の堂々たる鉄瓶であるが急須にもなるという、遊び心とアイディアが溢れる品である。

直火にかけられるので、少量の湯を沸かすのにちょうどよい。適正容量の500mlであれば、コーヒー2杯分程度はまかなえる。付属の茶こしを使えば、食卓の急須としても活躍する。

鉄瓶兼用急須

ステンレス製の茶こしが付くので、茶葉を入れて急須として使うことができる。この場合は、別途沸かした湯を注ぐ。

【今日の逸品】
鉄瓶兼用急須

岩鋳(日本)
9,350円(消費税込み)

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店