
上からブラック、エンジ、モスグリーン
ふんわり軽いシルク混のストール。京都・西陣の織元が、奈良時代から伝わる伝統技法を現代に応用したヒット商品。
春先の肌寒いときには空気を含んで暖かく、汗ばむ季節には通気性に優れる、一年を通して快適に使えるストールである。「風通織り」という、表と裏を交互に織る技法により生地に伸縮が生まれ、さらさらの感触で軽いのが特色だ。
軽やかな着け心地は、長時間巻いていても首や肩の負担にならない。気軽に巻いて、外出のアクセントにしていただきたい。

誰でも似合うシックな格子柄。防寒用から夏の冷房よけまで長く使える、実用を兼ねた男のストールである。
【今日の逸品】
西陣織の段違い格子柄ストール
財木(日本)
10,800円(消費税8%込み)
