
天然木(ブナ)を削り出して、歯車のような突起を付けた足踏み健康器具。見るからに痛そうだが、突起の先端は丸みが付けられ、足裏を心地よく刺激する。底には滑り止めが貼られている。
歯車のような突起を付けた足踏み健康器具
足裏を刺激する「青竹踏み」は、昔から親しまれている健康法である。本品は、半円の天然木に山形の突起を付けて足踏みの効果をさらに増進した。いわば青竹踏みの進化版である。
体重をのせると「痛気持ちよい」感覚。痛くて立っていられない人は、椅子に座り足をのせるとよい。足裏を刺激すると血行が促され、むくみや足の疲れが緩和される。食卓の下やリビングに置き、日々の健康維持に役立てたい。

何かにつかまって行なう。痛い場合は片足ずつのせたり、椅子に座って足踏みをするとよい。
【今日の逸品】
健康足踏み台 百年健康
東京企画販売(日本)
7,480円(消費税込み)
