正しい意味を理解し、適切に漢字が使えているのか、疑問を感じることが増えていませんか? 適当に漢字を使ってしまい、気付かないところで「恥をかいている」ということがあるかもしれませんね。

Google 先生やデジタルデバイスの出現により、便利になった反面、情報の中⾝については十分な吟味が必要な時代になっております。あなたの“漢字の知識”は確かでしょうか? もう⼀度、確認しておいても良いかもしれません。

「脳トレ漢字」第163回は、「俄雨」をご紹介します。天気予報などでよく耳にしますが、漢字で書かれると一気に読むのが難しくなりますね。実際に読み書きなどをしていただき、漢字への造詣を深めてみてください。

「俄雨」とは何とよむ?

「俄雨」の読み方をご存知でしょうか? 「われあめ」ではなく……

正解は……
「にわかあめ」です。

『小学館デジタル大辞泉』では、「急に降りだしてまもなくやんでしまう雨」と説明されています。一様に長く降り続ける雨を「地雨(じあめ)」と呼びますが、「俄雨」はその反対です。小雨ではなく比較的大粒の激しい雨のことを指し、類義語として「村雨」や「驟雨(しゅうう)」が挙げられます。

また、俄雨を生じさせる雲は積乱雲(入道雲)です。積乱雲といえば、夏空に広がる大きな雲をイメージしますね。そのため、「俄雨」は夏の季語として、俳句や短歌などで使われることもあるのです。

「俄雨」の漢字の由来は?

「俄雨」に使われている「俄」には、「突然・急に」という意味が含まれています。また、江戸時代末期から明治時代初期に流行した劇の一つに、「俄狂言」があります。これは、素人が即興で披露する寸劇のことで、祭りの際に路上などで演じられることが多かったそうです。

一説では、この「俄狂言」が由来となり、「一時的である」「物事が急に起こる」という意味として「俄」が使われるようになったとされています。最近では、それまで興味がなかったにも関わらず、周囲の盛り上がりに便乗して急にファンを公言する人のことを「にわかファン」と表現することもあるそうです。

様々な雨の名称

突然降る激しい雨のことを指す「俄雨」。雨には、降水量や季節によって、様々な名称がつけられています。例えば、夏の夕立は大粒の雨による水しぶきで、あたりが白く見えますね。そのため、夕立は「白雨(はくう)」と呼ばれることがあるのです。

また、梅雨のように降り続く秋の長雨のことを「秋入梅・秋黴雨(あきついり)」と呼びます。「ついり」という読み方は、「梅雨入り」の読みが転じたものと考えられています。ほかにも、上空に雲が見られないのに雨や雪が降ることを「天泣(てんきゅう)」、局地的に降る雨のことを「外持雨(ほまちあめ)」と呼ぶそうです。

「天泣」は、まるで天が泣いているように見えることが名称の由来です。また、「外持雨」の「外持」は当て字で、内密で貯えた財産という意味の「ほまち」が由来となって生まれた表現であるとされます。

***

いかがでしたか? 今回の「俄雨」のご紹介は、皆さまの漢字知識を広げるのに少しはお役に立てたでしょうか? 夏の夕立のように突然降る「俄雨」。雨には様々な表現があることが分かりました。俳句の季語として使われているものも多く、自然を大切にする日本人の風流心が表れているようです。

雨の名称はほかにもたくさんありますので、ぜひ調べてみてくださいね。 

文/とよだまほ(京都メディアライン)
HP:https://kyotomedialine.com FB

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店