ドラッグストアで陳列されていて、よく目にする漢方薬。「苦いけど体によさそう」「葛根湯は知っているけど……」など、「そもそも漢方ってどんなもの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。

そんな基本的な漢方に関する疑問や基礎知識を、漢方の専門家にわかりやすく解説してもらいます。第77回のテーマは、「五苓散(ごれいさん)」です。あんしん漢方(オンラインAI漢方)の薬剤師、碇 純子さんに教えてもらいました。

五苓散(ごれいさん)とは?

まずは、五苓散の効能・効果や基本的な飲み方をご紹介します。

1.効能・効果

五苓散は「利水(りすい)」作用のある漢方薬で、水分バランスの乱れによる様々な不調の改善に働きかけます。

「利水」とは、水分代謝を促して、体にたまった余分な水分のみを排出し、体内の水分バランスを整えることです。

五苓散は、体に一時的に不要な水分がたまっている場合の、むくみや口の渇き、尿量減少、頭痛、めまいなどの症状に効果的です。また、即効性も期待できるので、水様性の下痢や急性胃腸炎、二日酔いの不調などに使われることもあります。

2.基本の飲み方

五苓散は基本的に、食前(食事の約30分前)か食間(食後から約2時間後)に水またはぬるま湯で飲みます。空腹時に飲むほうが吸収がよく、効き目がよく出るとされています。

ただし、効果を実感するためには、きちんと決められた量を守り、正しく服用することが大切です。

もし飲み忘れてしまったときは食事の時間に関係なく、気がついた時点で1回分を服用しましょう。次の服用までは、1日3回の場合は4時間以上、1日2回の場合は6時間以上あけます。体に悪影響なので、1回に2回分を飲むのはやめましょう。

五苓散はどんな人におすすめ?

五苓散は、体力に関わらず口が渇いて尿量が減少する人に向いています。下痢や急性胃腸炎などの症状にも用いられますが、残便感と腹痛があり、くり返し便意をもよおすような「しぶり腹」のときには向いていません。

そのほかに五苓散はどんな人に向いているのか、具体例を3つご紹介します。

1.二日酔いの人

二日酔いのときに頭痛やめまい、むくみ、下痢などの症状が出るのは、お酒が過剰にたまっているためです。

五苓散は、余分な水分の排出を促すので、二日酔いによる様々な症状の改善が期待できます。

とくに、お酒を飲んだときに

・トイレに行く回数が少ない
・口が渇きやすい
・次の日に顔がパンパンになる
・よくお腹をこわす

などの状態になる人に、五苓散は向いています。

2.むくみが気になる人

むくみは、細胞や血管内の不要な水分がうまく回収されず、細胞のすき間にたまることで起こります。

五苓散は水分循環を促し、不要な水分を回収・排出することで、むくみの改善に働きかけます。

3.低気圧や寒暖差で頭痛が起きる人

低気圧や寒暖差による頭痛は、気圧や気温の変化により、脳がむくんだり自律神経が乱れたりすることが原因と考えられています。

五苓散は、体内の水分の偏りを整え、脳のむくみや自律神経の乱れに働きかけるので、気圧や気温の変化による頭痛にも用いられることがあります。

五苓散に副作用はある? 安心して服用するには

五苓散は副作用リスクの低い漢方薬といわれていますが、絶対に副作用が起こらないわけではありません。たとえば、五苓散の副作用として、皮膚の発疹や発赤、かゆみ、体のだるさなどの症状が出ることがあります。

また、めったに起きない副作用ですが、肝機能の異常も報告されています。体に異変を感じたときは、早めに医療機関を受診しましょう。

漢方薬を選ぶ際にもっとも重要なことは、ご自身の体質との相性です。体質に合っていない場合、効果が感じられないどころか、先ほどご紹介したような副作用が起きることがあります。必ず、漢方医学を学んだ医師や薬剤師など、専門家のアドバイスを聞きましょう。

「もっと気軽に漢方を使いたい」「ネットで専門家のアドバイスを聞けるサービスはないの?」という方には、オンラインで診断から漢方薬の処方、購入まですべて完結するあんしん漢方というサービスがおすすめです。

定期的な体質や症状チェックはもちろん、漢方コンシェルジュ(薬剤師)や、漢方サポートドクター(医師)などに相談も可能です。病院や薬局に行かずとも本格的な漢方サービスを自宅で受けられます。

●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0153

水分の停滞による不調なら五苓散がおすすめ

漢方薬は効果・効能が幅広く、いろいろな症状に対応できるところも魅力のひとつです。ただし、効果を実感するためには、漢方の専門家にご自身の体質や症状に合った漢方薬を選んでもらい、正しく服用しましょう。

さて、次回は「ダイエットに悩む人必見! 疲れとむくみに効く『防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)』です。ぜひご覧ください!

<この記事を書いた人>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師
碇 純子(いかり すみこ)
薬剤師・漢方薬生薬認定薬剤師
/修士(薬学) / 博士(理学)
神戸薬科大学大学院薬学研究科、大阪大学大学院生命機能研究科を修了し、漢方薬の作用機序を科学的に解明するため、大阪大学で博士研究員として従事。現在は細胞生物学と漢方薬の知識と経験を活かして、漢方薬製剤の研究開発を行う。
世界中の人々に漢方薬で健康になってもらいたいという想いからオンラインAI漢方「あんしん漢方」で情報発信を行っている。

●あんしん漢方(オンラインAI漢方):https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0153
●Medical Health CH:https://www.youtube.com/channel/UC7XLi90xVGs_NnKhowC0G2w

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店