
ホタルイカ漁期は3月1日から6月頭まで続く。出航は午前1時。5分〜10分程度で漁場に到着し、定置網をあげる。
水橋漁業生産組合 富山市水橋辻ヶ堂36 電話:076・478・0133
北陸の魚介類は旨い。なかでも富山湾は日本海へ突出した能登半島が西側を塞ぎ、湾の中へ微生物から大型魚までが誘い込まれるため“天然の生簀”と呼ばれるほど。
寒い時季には鰤(ブリ)、ウマヅラハギなどが獲れ、春になれば、青白く光るホタルイカの大群が産卵のために富山湾の海岸に押し寄せる。海岸から急に深くなるすり鉢型の地形ゆえ、深海に棲息するホタルイカが容易に岸に近づけるのだ。
富山のホタルイカ漁は定置網で、その長所を水橋漁港の漁師、安倍久智さん(45歳)に訊ねると、
「海底から網を引き上げる底曳網(そこびきあみ)と異なり、定置網は水圧や水流の変化が少ないため魚体を傷つけず、よい状態で水揚げできます。大群を追いかける漁ではないので過剰に獲り過ぎることもありません」
と教えてくれた。水橋漁港の定置網は5つ。いずれも港から5分から10分程度という近場である。
「ホタルイカのおいしさの条件は第一に鮮度。獲れたらすぐさま冷水(4〜5℃の海水)につけて鮮
度を保持。すぐに港に戻り選別し、出荷できるのが強みです」


漁業を通して地域を活性化
「震災で定置網は大破。アンカー(碇・いかり)もすべて流され、跡形もありませんでした。再開するか悩みましたが、ホタルイカは回遊するため地震の難は逃れているはず。そう願い復旧に励み、3月中旬に漁を復活。幸いにも豊漁でした」という安倍さん。現在は子どもを対象に、水橋の漁業と食の体験イベントを盛んに開催。漁業を通して地域を豊かにしたいと熱意を込める。

新湊(しんみなと)漁港


新湊きっときと市場 富山県射水市海王町1番地 電話:0766・84・1233
写真提供/水橋漁業生産組合、とやま観光推進機構 取材・文/山崎真由子 撮影/泉 健太
(山崎の「崎」はたつさき)
「サライのおせち」に登場
〜ほたるいかしぐれ煮、鰤塩麴焼(ぶりしおこうじやき)〜


『千里山荘』料理工房料理長の荒谷亮太さん

北陸直送! 特製「サライのおせち三段重ね」

山海の幸に恵まれ、豊かな食文化を持つ北陸ならではの美味を豪華に詰めて
今回が7回目となる「サライのおせち」。本誌の吉尾拓郎編集長は、「北陸ならではの食材と先人の知恵に魅せられ、今回も北陸をテーマにしています。これまで以上に、ご家族でお楽しみいただける三段重です」と自信のほどを語る。
初回から料理を手がける富山の料亭『千里山荘』はおせち専用の工房を備える。荒谷亮太料理工房料理長をはじめ、おせちに携わる6人の料理人は、いずれも10年以上にわたる会席料理の経験者だ。
「華やかな盛り付けも、料理人の腕の見せ所。伝統的なおせちの技と新たなおいしさも感じていただけると思います」と荒谷料理長。
できたてのおいしさを食卓に
吟味した食材を使った全47品はすべて調理法に工夫をこらし、できたてを急速冷凍している。荒谷料理長の会心の一品が「鰤塩麴焼」で、切り身に塩をふり、自社製の塩麴にふた晩漬け込む。旨みと塩み、甘みの調和がとれたふくよかな味わいだ。富山湾産を使った「ほたるいかしぐれ煮」は心地よく味わえるよう、烏賊の目を手作業で一杯ずつ取る丁寧さ。
例年、注文締め切り前に完売となるためお申し込みはお早めに。
【特製】「サライのおせち三段重」
壱の重【14品】

上段左から順に、鰤塩麹焼、若桃蜜煮、手毬餅、鮑生姜煮、大豆やわらか煮(※)、味付菜の花、蛸やわらか煮、能登大納言小豆、鮭ルイベ漬いくら掛け、伊達巻柚子風味、田作りカシューナッツ和え、くるみ羽二重餅、鮭骨昆布巻、海老旨煮
弐の重【17品】

上段左から順に、かじき昆布〆、炙り烏賊翡翠味噌掛け、梅香る姫皮たけのこ(※)、数の子松前漬、鶏の燻製チーズソース、黒豆能登ワインジュレ、ペッパードロップ、鰊の黄味酢掛け、かぶら甘酢漬け(※)、鰤の子生姜煮、大根田舎煮(※)、赤巻かまぼこ、ツブ貝の山椒煮、ほたるいかしぐれ煮、鰤しぐれ煮(※)、ミートローフジェノベーゼ、海老のチリソース
参の重【16品】

上段左から順に、蟹の土佐酢ジュレ、紅白なます(※)、いちじく入りクリームチーズ、五郎島金時の渋皮栗きんとん、合鴨治部煮、椎茸旨煮、茹でほうれん草、すだれ麩、梅麩、カリフラワーのピクルス鱒いくら添え、スモークサーモン、ローストビーフ(ポン酢付)、甘海老麹漬、わさび菜のお浸し(※)、立山ポーク味噌漬、味付ブロッコリー
(※)二段重ねの盛り付けで下に詰めています。
「サライのおせち」お取り寄せ案内

特製「サライのおせち三段重」(4人前・47品目)
壱の重+弐の重+参の重 税込み価格 2万7000円
商品番号 4863 -765
「サライのおせち」は冷凍便で届く。盛り付け済み商品なので冷蔵庫で約24時間解凍し、さらに室温で1時間ほどおくと、おいしく召し上がれます。
【ご注文はインターネットのみとなります】
「リンベル公式オンラインストア」ウェブサイト https://ringbell.co.jp/gourmet/osechi/serai/

【お支払い方法】
「リンベル公式オンラインストア」ウェブサイト内のご利用ガイドをご覧ください。
●お届け可能地域:全都道府県 (ただし離島はお届けできません)
●お申し込み締め切り:2025年12月25日まで (なくなり次第終了)
●お届け日:2025年12月30日
●賞味期限:冷凍で2026年1月31日
【お問い合わせ】
0120-378-877
リンベル株式会社 受付時間:10時〜17時(年末年始を除く)
●個人情報の取り扱いについて/商品のお申し込み時にお客様からいただいた、お名前、ご住所、ご連絡先、お支払いに必要な情報などは商品のお届けやお支払い確認のため、運営委託先であるリンベル(株)が使用します。当該個人情報は関連企画・商品・サービス等のご案内に利用させていただくことがあります。
取材・文/永田さち子 撮影/泉 健太 スタイリング/肘岡香子











