知っておきたいファイナンシャル・プランニングの基本を、お金について学んでいる金子さんがFP( ファイナンシャル・プランナー) から教わるミニコラムです。ライフステージに合わせて、人生100年時代の観点から「戦略」を考えていきます。

* * *

Q:教育費も実は早いうちから準備しないといけないもの?

金子さんの今日の疑問は子育ての費用について。最近は教育費が高くなってるらしいけど、実際いつから、どれくらい用意しておけばいいんだろう? FPが準備のポイントを解説してくれました。

金子さんとは?
出版社勤務の30代。社内異動でこの春から経済誌担当になったもののお金のことはさっぱり…。「人生100年」や「老後資金2,000万円不足問題」をキーワードに取材を重ねる中、自身のお金の知識に不安を感じるように。FPにレクチャーを受けながら、目下お金の勉強中。

子育て中の家庭にとって、教育費は大きな支出項目の一つです。今後の進学に備えて準備したいと考えてはいるものの、何から始めていいのか分からない方も少なくありません。そこで、教育費の準備の仕方、考え方についてお伝えします。

教育費といっても様々

教育費と言っても、学校の授業料、習い事の月謝代、制服代からクラブ活動費用まで内容は様々です。お子様の進学希望先にもよりますが、基本的には大学費用は積み立てて準備し、それ以前の教育費については、日々の家計から支出します。

しかし、中学から私立学校に行かせたい場合など、日々の家計から支出するのが厳しいと思うなら、事前に積み立てておいたほうが安心です。まずは、お子様がどのような進路を歩むのか考えてみましょう。

また、どこまでの費用を親が負担するか考えるのもポイントの一つです。大学授業料は親が負担するけれど、それ以外は奨学金やアルバイトで捻出すべきなど、考え方は人それぞれです。どこまで負担するのかも併せて考えてみましょう。

大学費用、準備しておきたい金額の目安は500万円

国公立大学か私立大学か、文系か理系かによって大学進学費用は全く異なります。しかし、まだ進学先が決まっていないのであれば、500万円を目安にすると良いでしょう。500万円は、授業料を年間100万円、入学金や施設管理費など入学時に必要になる費用を100万円として、ざっくり見積もった金額です。

また、専門学校に進学の場合は、300万円を目安にすると良いでしょう。専門学校も大学と同程度の費用がかかります。300万円という金額は、1年あたり100万円として、3年間通学した場合の金額です。もし、すでに進学先の学校が決まっているなら、その学校のホームページなどで学費を調べておきましょう。

さて、目標金額が決まったら、あとは積み立てるだけです。しかし、500万円すべて積み立てる必要はありません。中学生までのお子様がいる家庭では、児童手当という総額200万円にもなるお金が支給されているはずです。児童手当を活用すれば、自分で積み立てるお金は300万円に減ります。児童手当は進学時のために、なるべく積み立てておきましょう。

ただし、大学進学時にかかるお金は授業料だけではありません。受験費用が必要ですし、自宅外通学の場合は仕送り、一人暮らしのための引っ越し代やアパートの敷金礼金なども必要です。受験費用は、受験地が遠方なら交通費や宿泊費もかかります。大学に支払う費用以外も高額になる場合があることを覚えておきましょう。

教育支援制度の情報をキャッチしながら準備しよう

2020年4月から、大学の授業料や入学金の減免と奨学金がセットになった高等教育の修学支援制度や私立高校の授業料実質無償化がスタートしました。いずれも収入制限はありますが、このような支援情報を日ごろから得ておくことは大切です。

教育資金は大きなお金ですから、すぐに準備できる金額ではありません。どれだけ早くスタートするかが資金作りのカギになります。準備期間が長ければ、運用することも選択肢の一つとして考えたいですね。早めの対策で目標金額達成を目指しましょう。

大学進学費用と奨学金についての情報をまとめた小冊子はこちら。
FPが教える! 親子で学ぶ!進学にかかるお金と奨学金の話

[2020年8月号より]

※本記事は日本FP協会の“人生100年時代”お金の「戦略」立てていますか?(https://www.jafp.or.jp/know/lifeplan/100years_strategy/)のミニコラムより構成しています。
※原則として執筆当時の法令・税制等に基づいて書かれたものをそのまま掲載していますが、一部最新データ等に加筆修正しているものもあります。
※コラムニストは、その当時のFP広報センタースタッフです。本コラムは執筆者個人の見解を掲載したものであり、日本FP協会としての意見・方針等を示すものではありません。

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店