取材・文/坂口鈴香

写真はイメージです。

「そんなはずはない」と否定するきょうだい

「もしかしたら、うちの親、認知症かも?」と不安を抱いている人はいないだろうか。ところが、きょうだいなど家族に疑念を伝えてみても「そんなはずはない」と否定されたという人は少なくない。そのため、医療機関を受診できなかったり、きょうだいの関係が悪くなったりしたという話も聞く。

「若年性認知症になった母。『認知症カフェ』代表の告白」(https://serai.jp/living/1217913)で紹介した松坂かおりさん(仮名・45)は、母親の言動に違和感を抱いた。母親の同僚からも「病院で診てもらった方がいいのでは?」と言われた。ところが母親と同居する妹弟は、「お母さんはそんなにおかしくない。精神科なんかに行かせるのは、お母さんがかわいそう」と受診を反対したという。松坂さんは結婚して家を出ていたこともあり、二人の反対を押し切って受診しても、一人で母親を支えきれないとためらった。結局、受診できたのは1年後だった。そのうえ、認知症だと診断を受けたにもかかわらず、内科のかかりつけ医師は「私はずっとお母さんを診ているからわかる。認知症ではありません」と言い切ったという。

松坂さんの場合、母親が認知症を発症したのがまだ50代だったこともあり、妹弟が認められなかったのも無理はないとも思う。

兄や弟との関係が悪くなった

娘が親の異変に気づいても、息子が否定する場合もよくある。「認知症になった母――遠距離介護がはじまった」(https://serai.jp/living/383635)で紹介した上野明美さん(仮名・59)の兄がそうだ。有村みどりさん(仮名・39)の場合は弟だった。どちらも仲の良いきょうだいだったが、上野さんや有村さんは兄弟との意見の違いに苦悩した。

上野さんは、離れて暮らす母親が同じ話を何度も繰り返すようになり、「これはおかしい」と思うようになった。ところが、父親は「歳のせいだ」と取り合ってくれない。離れて暮らしていた兄に相談したが、兄も母親が認知症であることを認めようとはしなかった。それがある日、実家に帰っていた兄が東京に戻ろうとしたときに、母親が「学校、がんばってね」と言ったことで、母親が認知症だと確信した。だが母親の抵抗もあり、医療機関を受診して認知症だと診断されたのは、上野さんが異変を感じてから数年経っていたという。

こうなると、もはや早期発見は難しい。介護サービスも受けられず、家族の負担は大きくなるだろう。

有村さんは、母親の異変について見解の違う弟との関係が一時は険悪になったと明かす。当時、弟もまだ30代半ば。年齢的にも母親の衰えは受け入れがたかったのだろう。

有村さんは、のちに夫から「男ってそんなものだ」という弟への共感の言葉を得て、弟の気持ちも少し理解できたと言うが、男性の方が、特に母親の認知症を認めない傾向があるようだ。「あんなにしっかりしていた母が、認知症になるはずがない」という主観や願望が先に立つのだろう。同性である娘の方が、母の認知症を受け入れやすいのかもしれない。

「男と女では母親に対する感情が違うと思う」と、有村さんは娘と息子の違いを客観的にとらえている。「病気なのだから、たとえば料理ができなくなるなど、変わっていくのは仕方ないこと」とすんなりと受け入れることができた。そして「母が何かをできなくなったのは事実なのだから、それをどうするか考えようと思っていた」と、いわばビジネスライクに割り切っていたのが印象的だった。これは女性だからというより、有村さん自身の特性によるものかもしれないが、誰でもこのように考えることができるわけではないだろう。

【後編に続きます】

取材・文/坂口鈴香
終の棲家や高齢の親と家族の関係などに関する記事を中心に執筆する“終活ライター”。訪問した施設は100か所以上。20年ほど前に親を呼び寄せ、母を見送った経験から、人生の終末期や家族の思いなどについて探求している。

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2025年
9月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店