取材・文/ふじのあやこ

写真はイメージです

家族の中には、血縁のない『義(理の)家族』という間柄がある。結婚相手の親族関係を指すことが一般的だが、離婚件数が増える現在では、親の再婚相手や、再婚相手の連れ子など、家族の関係は複雑化している。血のつながりがないからこそ生じる問題、そして新たに生まれるものも存在する。義家族との関係を実際に持つようになった当事者にインタビューして、そのときに感じた率直な思いを語ってもらう。

厚生労働省が発表した「令和4年度個別労働紛争解決制度の施行状況」によると、総合労働相談件数は15年連続で100万件を超え、紛争の内容は「いじめ・嫌がらせ」が最多となっている。

実際にどのくらいの人がいじめに遭っているのかを知るために、株式会社ライボの調査機関「Job総研」では、650人の社会人男女を対象に「2023年 職場イジメの実態調査」を実施(実施日:2023年8月16日~8月21日、有効回答数:650人、インターネット調査)。調査にて、実際に受けたことのある職場イジメのレベルを聞くと「経験したことがない」が33.8%と最多だったが、「1対1の比較的軽度な言葉によるからかい(いじり)」をいじめのレベル1として、残りの66.2%がレベル1~5のいじめの被害体験を訴えている。

今回お話を伺った咲良さん(仮名・41歳)は、5歳年下の男性と35歳のときに結婚して、現在は義母との3人暮らしをしている。夫は2年前に上司からのいじめを受けて、休職し、その後離職している。咲良さんと義母で夫を支えているという。

共通点が多かった5歳下の夫と35歳のときに結婚

咲良さんは東京都出身で、両親と4歳下に妹のいる4人暮らし。咲良さんが大学生のときに父親の事業が失敗。咲良さんは学費のことを考えて大学を2年のときに中退している。そこから1つの会社でアルバイト、業務委託、正社員と雇用形態を変えながら働き続けた。夫とはその職場で出会ったという。

「父親は私が中学生の頃に脱サラして自営業をしていたんですが、その事業は私が大学生のときに失敗したんです。親が大学は卒業したほうがいいと言っていたんですけど、やりたいことも決まっていなくて、ただ入ったというだけの私大だったので、親に迷惑をかけてまで通うことはないかなって思って中退しました。

小さな出版社で雑用のアルバイトから始めて、業務委託を経て正社員になりました。夫は私が業務委託の頃にやってきたアルバイトの男性です。夫は私と同じく大学を中退していて、最初から色々話が合いましたね」

夫は都内在住で、母親と、父親の違う弟との3人暮らしをしていた。咲良さんとは6年ほど仲の良い先輩後輩の関係が続き、付き合って2年で結婚した。

「5歳も年齢が離れているので、お互いにずっと恋愛の対象外でした。友人関係のときに恋愛観などを話し合っていて意外と価値観が似ていたことは知っていました。だから、お互いに相手がいないときに『じゃあもう付き合ったらいいんじゃない』みたいな感じで付き合ったんです。

結婚は、私の一人暮らしの家に相手がずっと居候するかたちで同棲をしていたんですが、お金などの不満をぶつけたら、『ちゃんと2人でアパートを借りるならもう結婚しよう』となったから。

そんな感じで結婚することになったので、お互いの親も都内で暮らしていたけれど一度も会ったことはありませんでした」

【結婚を機に夫は取引先に転職、妻はフリーに。次ページに続きます】

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
6月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店