
仏具の基本的な組み合わせである「三具足」(香立て、火立て、花立て)を機能的にまとめた。その機能美で平成27年のグッドデザイン賞を受賞。
住環境の変化にともない、仏間や仏壇がない家庭も珍しくはなくなった。そんな現代の暮らしに合わせた仏具として開発されたのが『ポタリン』である。小さなカプセルのような本体に、火立てや香立て、おりんなどが入れ子状に収納されており、そのすべてを展開すると、一揃いの仏具となる。

おりんは涼やかな音色を響かせる。りん棒は、収納がしやすいようにリング状に成形されている。
わずかなスペースがあれば、そこが厳粛な弔いの空間に。いつもはしまっておき、盆や命日などの特別な日だけ広げて手を合わせるのもいい。
商品名/小さな仏具「ポタリン」
メーカー名/瀬尾製作所
価 格(消費税8%込み)/17,280円
