
丸い月をイメージした「観月アラレ」の鉄瓶。持ち手を倒せば収納しやすい。少人数家族にもほどよい容量1.2L。
鉄瓶といえば、このアラレ模様の姿をイメージする。アラレとは、表面に付けられた丸い凸部を指し、ひとつひとつに熱が蓄えられることで保温効果が増すという。
そんなアラレの鉄瓶に、使いやすいサイズ(約1.2L)が登場した。鉄瓶で沸かした湯はまろやかになり、茶やコーヒーをさらにおいしくする。また、適度な鉄分が摂れるので健康にも寄与する。
しゅんしゅんとお湯が噴いたら一息入れて、ゆったりと刻の流れを楽しみたい。

大きめの取っ手は持ちやすく、湯を注ぐときも安定。内側に錆止め加工がされているが、長時間使用しないときはよく乾燥させておく。
【今日の逸品】
鉄瓶 観月アラレ 1.2L
及源鋳造(日本)
16,200円(消費税8%込み)
