最近では、テレビでニュースや天気予報などを見る代わりに、スマートフォン(以下、スマホ)で確認されている方も多いのではないでしょうか? ただし、スマホでニュース記事を読む場合には、テレビとは違い画面をスクロールしなければなりません。そうなると、料理をはじめとした家事をしているときや別の作業をしているときなどに「ながら視聴」するのは難しくなります。

別のことをしながら、Webの記事を確認したいという方におすすめなのが、Googleの補助機能であるテキスト音声読み上げ機能です。今回はこのテキスト音声読み上げ機能の使い方についてご紹介したいと思います。

目次
Googleのテキスト読み上げ機能とは?
Googleでテキスト読み上げをする方法
再生リストを作ることはできる?
最後に

Googleのテキスト読み上げ機能とは?

Googleのテキスト音声読み上げ機能の使い方をご説明する前に、まずはどのような機能なのか確認してみましょう。

Googleのテキスト読み上げ機能について

Googleのテキスト読み上げ機能は、名前の通りテキストを人の代わりに読み上げてくれる機能です。この機能を使えば、作業中でスマホをスクロールできない、というときでもWeb記事を耳で聞くことができます。

iPhoneではGoogleアプリ、Androidではユーザー補助にあるGoogleテキスト音声読み上げとテキスト音声変換アプリを使うことで実現可能です。

パソコンでも利用できる?

パソコンの場合、スマホのようにGoogleテキスト読み上げ機能は存在しません。Googleが開発した、Chrome OSを搭載したパソコンであるChromebookであれば、Googleのテキスト音声読み上げを利用した読み上げは可能です。

また、Google Chromeを利用するのであれば、Googleが制作した拡張機能ではありませんが、「音読さん」などのGoogle Chrome拡張機能を使えばテキスト読み上げを行うことができます。

他にもOS自体にインストールされているスクリーンリーダー(視覚障碍者を中心に利用されている、画面情報の音声読み上げソフト総称)を利用してテキスト音声読み上げを行うことは可能なため、パソコンでテキスト音声読み上げを行いたい方は、これらの方法を利用してみてはいかがでしょうか。

Googleでテキスト読み上げをする方法

それでは、Googleでテキスト読み上げを行う方法についてご紹介です。まずはiPhoneから確認してみましょう。

iPhoneの場合

iPhoneでWeb記事のテキスト読み上げを行うのは、非常に簡単です。はじめにApp Storeから「Googleアプリ」をインストールしてください。

Googleアプリ

起動すると、Google Chromeのようにインターネットの検索窓が表示されます。検索窓を利用して、テキスト読み上げを行いたいWeb記事を開きましょう。

Googleアプリのトップページ

Web記事のページを開いたら、画面右上にあるボタンをタップします。このボタンは、Webページの共有ボタンです。LINEやTwitter、メールなど、このWebページを共有したいアプリをタップすることで、簡単にWebページの共有を行うことができます。

テキスト読み上げしたいWeb記事

共有ボタンをタップすると出てきたメニューの中に、「読み上げ」というメニューがあります。こちらをタップしましょう。

iPhoneのメニュー

すると、画面下にページタイトルが記載されたバナーが表示され、テキスト読み上げが開始されます。

テキスト読み上げ実行時

このバナーをタップすれば、読み上げを巻き戻したり、好きな箇所から再生したりと、テキスト読み上げの操作が可能です。

また、読み上げが遅い・早いと感じる場合は、下記のボタンをタップすると読み上げ速度を調整することもできます。必要に応じてこれらの機能も合わせて活用してみてください。

テキスト読み上げの詳細

Androidの場合

Androidの場合は、元々Android自体にGoogleテキスト読み上げのための機能がインストールされています。

まずAndroid自体の設定から「システム」>「言語と入力」を開いてください。下記のように「詳細設定」が表示されている方は、「詳細設定」をタップしてメニューを開きましょう。

言語と入力

下記のように、「テキスト読み上げの出力」をタップしましょう。ちなみに、端末によっては「システム」ではなく、「ユーザー補助」に「テキスト読み上げ」のメニューが存在することもあります。

「システム」の「言語と入力」が存在しない、もしくは「言語と入力」に「テキスト読み上げの出力」がない方は、「ユーザー補助」を確認してみましょう。

テキスト読み上げの出力

「テキスト読み上げの出力」を開くと、下記のように「優先するエンジン」が表示されました。この「優先するエンジン」がGoogleのものになっていれば準備は完了です。

Googleのものでない場合は、「優先するエンジン」をタップし、Googleのものを選んでください。

優先するエンジン

Androidにおいて、Googleのテキスト音声読み上げはこの設定だけではできません。テキストの読み上げをするには、テキスト読み上げ用のアプリをインストールしましょう。

今回の紹介では無料で利用できる「Talk FREE -Text to Voice-Read aloud」というアプリをインストールします。

Talk FREE -Take to Voice-Read aloud

インストール完了後、iPhoneと同様に読み上げたいWeb記事のページを開いてください。ページを開いたら、右上にあるメニューボタンをタップし、さらに「共有」を開きましょう。

AndroidのChrome

「共有」の中から、「Speak with Talk」をタップします。すると、少し読み込みが入ってからWeb記事のテキスト音声読み上げが始まります。

Talkで読み上げ

ちなみに、このアプリはアプリ上でテキストを入力しても読み上げを行うため「Web記事の一部だけを読み上げしてほしい」という場合にも活用することができます。

再生リストを作ることはできる?

iPhoneのGoogleアプリでは、Web記事のテキスト読み上げを次々行う「キュー」という機能があります。この機能を使うことで、再生リストのようなものを作成することが可能です。

読み上げ機能を利用している間に、キューに追加したいWeb記事のページを開きましょう。ページを開いたら、同様に共有ボタンから「読み上げ」をタップします。

すると、下記のように読み上げに関するメニューが表示されました。ここで、「キューに追加」をタップすることで、キューにWeb記事が追加されます。

キューに追加

キューに追加したWeb記事は、画面下に出ているバナーをタップし、「次へ再生」の箇所をタップすることで確認できます。

キューを開いた状態

また、再生キューにある記事を長押ししてから上下にドラッグすることで、再生順を入れ替えることもできます。再生順を入れ替えたい場合は、こちらの機能を利用してみてください。

最後に

Googleの補助機能であるテキスト音声読み上げ機能を使えば、「ながらスマホ閲覧」が可能になります。「忙しいけど、記事を確認したい」、そのような時には、ぜひこの機能をご活用ください。

●構成・執筆/西田 絢(にしだ あや|京都メディアライン・https://kyotomedialine.com
国家試験「情報処理技術者試験」の区分にある「ITパスポート試験」「基本情報技術者試験」を保持。通販ECパッケージの開発・導入・保守サポートを行う企業にて技術面での保守サポートを行っている。

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店