昔から使い続けているスマートフォン(以下、スマホ)や、たくさん写真を撮ったり多くのアプリをインストールしたスマホを使い続けていると、ある日突然スマホアプリが起動しなくなった、という経験をしたことはありませんか?
こうした事象に遭遇した時、一体どのように対処をすれば良いか不安になるものです。そこで今回の【アプリ基本のき】では、スマホアプリが起動しなくなる原因や対処法についてご紹介します。
目次
アプリが開かなくなった時にすることは?
Androidで考えられる原因と対処法
iPhoneで考えられる原因と対処法
アプリが非対応・非推奨環境な場合も?
最後に
アプリが開かなくなった時にすることは?
スマホアプリが起動しなくなった場合、何が原因で発生していることなのかを特定することが重要です。一度スマホアプリが起動しなくなったけど、ちょっと時間をおいたら起動した場合などは、つい放置してしまうこともあるかもしれません。
ただ、放置してしまうと再発をしたり、故障や不具合に気づかず最悪の場合スマホが使えなくなってしまう恐れもあります。そのため、スマホアプリが起動しなくなった場合は原因を特定し、対処することをお勧めします。
Androidで考えられる原因と対処法
それでは、まずAndoroidでスマホアプリが起動しない場合に考えられる原因と対処法についてご紹介です。
端末に不具合が発生している
端末に何らかの不具合が発生し、アプリが開かなくなる場合があります。そういった場合は、まず端末を再起動してみましょう。
多くのAndoroidスマホの場合、電源ボタンを長押しすると下記のようにメニューが出てきます。このメニューの中から「再起動」、「再起動」がない場合は「電源を切る」をタップしましょう。
そうすると、自動的にAndoroidスマホの電源がオフになり、再起動します。再起動完了後、起動しなくなったスマホアプリが起動できるようになったか確認をしてください。
アプリに不具合が発生している
端末ではなく、アプリ自体に何らかの不具合が発生してアプリが起動しない場合もあります。そういった場合はまずアプリをしっかり終了してから再度アプリを起動しましょう。
スマホのホーム画面に戻ると一見アプリを終了したように見えますが、実はこの状態ではアプリは裏で起動したままの状態になっています。
多くのAndoroid端末では画面右下にある四角いボタンを押すか、ホーム画面で画面を下から右にスワイプすることで現在起動中のアプリ一覧を確認することができます。
上記の画面の場合は終了したいアプリを右から左に、横にアプリが並んでいる場合は下から右にフリックして一覧から削除することで、対象のアプリを終了させることができます。
あとはホーム画面に戻り、アプリアイコンをタップして再度アプリを起動してみましょう。
アプリのキャッシュを削除する
キャッシュデータとは、一度画面に表示した情報です。このキャッシュデータがあることで、同じ画面を表示する際のスピードが上がりますが、このキャッシュデータの一部が破損していると、うまく読み込めず起動ができないことがあります。
アプリのキャッシュは端末の「設定」から行うことが可能です。「設定」を開き、「アプリと通知」を開きましょう。
そこからすべてのアプリを開き、キャッシュを削除したいアプリをタップします。
すると「ストレージ(端末によっては「ストレージとキャッシュ」)」という表記があるので、タップしましょう。
あとは画面に表示された「キャッシュを削除」をタップすれば完了です。
iPhoneで考えられる原因と対処法
続いて、iPhoneで考えられる原因と対処法です。
iPhoneのストレージ容量不足
端末自体のストレージ容量が不足していることが原因で、アプリが開けない場合があります。この原因の場合、特定のアプリだけでなく多くのアプリを起動する際に発生することが多いです。
ストレージ容量を確認するには、まずiPhoneの「設定」を開き、「一般」をタップします。
次に、「iPhoneストレージ(バージョンによっては「ストレージとiCloudの使用状況」)」をタップしてください。
そうすると時間がかかりますが、iPhoneのストレージ容量がどれほど余っていて、どのデータにどのくらいストレージ容量を使っているかが確認できます。
もしストレージ容量の空きが少なければ、使わないアプリを消したり、不要な写真や動画を削除して容量を空けてみましょう。
アプリが最新の状態になっていない
スマホアプリはアプリによって頻度が異なりますが、度々アップデートをする必要があります。その場合、多くのアプリではアプリを開いた際に「アプリを最新のバージョンにしてください」といった文言が表示されます。特にそういった文言もなく起動しない場合もあるので、ご留意を。
1つのアプリだけ起動できない、という場合には一度App Storeを開いて最新のバージョンが公開されていないか確認をしてみましょう。
iOSのアップデート
実はiPhoneでは、iOSを更新することで不具合が起こることがしばしばあります。iOSのアップデートが公開されてすぐに更新をする人はこのiOSのアップデートが原因の可能性も。
そんな時は、アプリ側がiOSのアップデートに対応するのを待つしかありません。また、iOSそのものの不具合の場合は、再度iOSのアップデートが公開されることもあります。
アプリが非対応・非推奨環境な場合も?
スマホの機種を変更した際にアプリが起動しなくなる場合、そもそもその端末がアプリの推奨環境ではないかもしれません。アプリにはそれぞれ推奨された環境があります。
端末がアプリの推奨環境ではない場合、ある日突然正常に動作しなくなる恐れがあります。長い間使い続けている端末や、中々OSの更新をしていないという場合は注意が必要です。
最後に
Andoroidでご紹介した原因もiOSでご紹介した原因も、Andoroid・iOSどちらでも発生する可能性もあります。
一度自分の持っているOSの原因・対処法を試しても改善しない場合は、もう一方のOSの原因・対処法も試してみることをお勧めします。
●構成・執筆/西田 絢(にしだ あや|京都メディアライン・http://kyotomedialine.com)
国家試験「情報処理技術者試験」の区分にある「ITパスポート試験」「基本情報技術者試験」を保持。通販ECパッケージの開発・導入・保守サポートを行う企業にて技術面での保守サポートを行っている。