唐船建造の真の目的とは?

坂井 源実朝が実際にそんな夢を見たのか、陳和卿の言葉を聞いて利用しようと思ったのかは分かりませんが、実朝は「宋に渡りましょう」と言います。『吾妻鏡』では「実朝自ら宋に渡り、前世の医王山に参拝しようと考え、唐船(宋に渡る大きな船)を造らせるように命じた」と書いてあります。

しかし、少し考えてみると、将軍はそうそう鎌倉から出られません。京都生まれの京都育ちだった源頼朝は、流罪になって伊豆に行きましたが、挙兵が成功してから後も、亡くなるまでの間に、2回しか上洛していません。鎌倉を後にして京都に上り、鎌倉を留守にしたことは2回しかない。実朝に至っては、上洛すら一度もしていない。その人物がいきなり宋に渡ろうと考えたとするほうが、非現実的です。

むしろ、当時は日宋貿易が盛んに行われていました。京都のほうでは、唐船と呼ばれる巨大な船が大坂湾に入り、宋の進んだ文物が輸入されていた時代です。当時、鎌倉には唐船は一度も来ていません。京都に入ってきた宋の文物は、陸路を通じて鎌倉に伝えられていました。ですから、宋からの優れた物品を、実朝は手にしていますし、御家人たちも見ていますが、直接、海を通じて船で運ばれてきているわけではない。

しかし、鎌倉の目の前は海です。実際に釣り船はもちろんのこと、近隣地域との交易をする船は、たくさん泊まっていました。今は由比ヶ浜という浜辺が広がっていますが、そんなふうではなく、入り組んだ湾の海になっていたと考えられています。ですから史料上には「由比浦」というように、「浜」ではなく「浦」と書かれています。

そういうところに船が泊まっているのを毎日のように見ていた実朝が、自分の権力や権威が増大しているのを感じるなか、では将軍主導で宋の文物を輸入し、宋と交易をすることもありうるのではないかと考えても、そう突拍子もないことではないと思われます。

遠浅の由比浦にはばまれた唐船の夢

坂井 そういうことで、おそらくは日宋貿易を視野に入れて、(源実朝は)唐船を造らせるという決断を下したのだと思います。

ただ、鎌倉では誰も見たこともないような、大きな船を造るようなことができるのか。また、さまざまな費用と人員が必要な、大変な大プロジェクトです。これに対して、やはり北条義時や大江広元といった首脳部はいったんは反対します。

でも、結局は造ってしまい、完成までこぎつけます。ということは、逆に言えば、そういう首脳部の有力御家人や執権が反対しても、それを押し切るだけの将軍権力の増大が、このときにすでにあったということの証明だと言うことができます。

――それで、「いよいよ唐船ができた」というところで、ということになるわけですね。

坂井 そうですね。しかし、由比浦だったところが現在、由比ヶ浜になっているように、海岸線からすぐ深くなるような地形ではなく、遠浅の地形だったのです。

巨大な船というのは、喫水線(船が浮かんだときの船底から水面までの距離)がかなり大きなものです。遠浅のところで、それを人力で引いて海に浮かべるというのは、至難の業です。もちろんコロのようなものも使ったと思いますが、途中からは外さなければいけませんから、遠浅の海にすぐには浮かべることができなかったわけです。

最終的には、北条義時もその場にいて指揮をしています。日宋貿易は、執権にとっても魅力的だったと思われますから、最終的には賛成したのだと思いますし、実朝が押し切ったのだと思います。しかし、その大プロジェクトは失敗してしまうのです。これは、遠浅の地形だったことが大きな原因です。

その失敗を見ていたのが、当時、30歳を越えていた北条泰時でした。彼は三代執権になった後、和賀江島という人工島を造ります。この和賀江島という港によって、巨船が接岸できるようになったということが、後々起こってきます。実朝と泰時の親和性を物語るものですが、唐船が浮かべられなかった現場を泰時が目の当たりにしていたことが、和賀江島を築造することにつながっていくのだと考えています。

1話10分の動画で学べる「大人の教養講座」テンミニッツTVの詳しい情報はこちら

協力・動画提供/テンミニッツTV
https://10mtv.jp/lp/serai/


1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店