とにかくカッとなり声を荒立ててしまう、イライラした後に落込む、急に顔が熱くなったり、汗が止まらない、どうしてこんなに頭が痛いの?など、30~40代の「プレ更年期」や、40~50代の「更年期」の女性には、自分ではどうにもならない不調が現れるもの。

実は、その不調には漢方がよく効くことをご存知でしたか?
私の不調にも漢方が効くのか知りたい!どうすれば根本解消できるの?
そんな女性たちの疑問を、漢方の専門家に全10回のシリーズで解説してもらいます。

第3回のテーマは、夏でも手足が冷たい「冷え」です。
あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師の、清水みゆきさんに教えてもらいました。

1.冷房を強める受験生の息子にイライラしてエアコンのリモコンを投げつけてしまいました

アツコさん (44歳)

高校生の息子さん2人とご主人の4人家族のお母様からご質問を頂きました。

「手足の冷えがひどくて困っています。20代の頃から、冬は足先などが冷える体質でしたが、3年前くらいから夏でもずっと手足が冷えるようになりました。でも、息子たちと夫は暑がりなので、今の時期などは毎日リビングで冷房をガンガンにかけます。それで私はこっそりエアコンの温度を上げるのですが、すぐに気づかれて言い争いになってしまうんですよね。上の息子は高3で今年受験生なので、あまり刺激してはいけないと思いながらも、私も結構すぐにイライラしてしまうタイプなので、この前は「どうしてわかってくれないの?!」と怒鳴ってエアコンのリモコンを投げつけてしまいました…。このまま息子との関係が悪化し続けると、彼の受験にも悪影響を及ぼすのではないかと心配です。この冷え性、治すことはできないのでしょうか?」

ご質問をいただき、ありがとうございます。高校生の息子さんには、夏の冷えの辛さを理解するのはちょっと難しいかもしれませんが、わかってもらえないとストレスも溜まって辛いですよね。

夏でも指先が冷える、冷え症がひどくなった、上半身は汗をかいているのに足は冷たいといった症状は、ホルモンバランスの乱れからくる冷えかもしれません。

一般的に閉経前後に冷えなどの不調が生じることを更年期障害と呼びます。しかし、最近ではまだ閉経ではない年代でも、更年期障害と同じような症状に悩まされるケースが増えています。これが「プレ更年期」と呼ばれる状態です。

2.夏でも冷える原因は気温ではなく年齢のせいだった?

更年期やプレ更年期の不調は、卵巣の老化による女性ホルモンの減少やストレスが原因と言われています。体に必要な熱を作り出せなかったり、熱を運ぶ仕組みに問題があると冷えを生じてしまうのです。

また、漢方的には、血(血液)や気(生命エネルギー)が足りない、血や気の巡りが悪い、体に余分な水が溜まっていることが冷えの原因と考えられています。

特に以下の3つがメインとなります。

・血の巡りが悪い:熱が運ばれにくいため、血行障害が起きる
・気の巡りが悪い:熱の巡りが悪くなり末梢循環障害が起きる
・血が不足:熱をつくるための燃料が不足するため血液循環が悪くなる


原因はひとつだけではなく、いくつかの状態が重なって冷えが現れたり、悪化したりしている場合もあります。

3.エアコン温度戦争から脱却!漢方による根本的「冷え」解決策とは?

冷えに対する有効な治療薬は、西洋薬の中にはありません。しかし、更年期障害の治療法として、ホルモン補充療法があります。更年期の症状を改善することで、冷えの改善を期待することができます。

ホルモン療法は怖いという方や、通院する時間がないという方には、漢方の考え方によるアプローチがおすすめです。

食べ物で体を内側からあたためる!

食べ物には、体を冷やす性質の食べ物(涼性、寒性)と体をあたためる性質の食べ物(温性、熱性)があります。冷えが気になるときは、鶏肉、にら、ねぎ、かぼちゃ、にんにく、しょうが、味噌など体をあたためる食べ物を積極的にとるようにしましょう。飲み物も温かいものか常温のものを選ぶとよいですよ。

生活習慣の工夫で体をあたためる!

ウォーキングやストレッチなど無理のない運動や入浴は、体の気(生命エネルギー)や血(血液)の巡りをよくして、冷えを改善します。
夏でもシャワーだけですまさずに、ゆっくりお風呂に入るようにしましょう。

また、首や下半身をあたためると外からの冷えを防ぐことができます。
靴下やレッグウォーマーで足首を、腹巻などで腰を、ストールやスカーフを使って首を、上手に活用して体を冷えから守りましょう。

ツボであたためる!

血行をよくするツボを刺激することで、冷えを改善することができます。

・陽池(ようち):手くび(甲側)の真ん中にあるツボを親指で強めに刺激します。
・湧泉(ゆうせん):足の裏の中央よりもつま先側で2趾と3趾の間にあるツボを親指で強めに刺激します。

漢方薬で根本的に解決

更年期の不調には漢方薬もよく使われています。漢方薬は、一般的に西洋薬よりも副作用が少ないとされており、対症療法ではなく、体質自体の改善に働きかけることで根本的な解決を目指すものです。毎日を笑顔で過ごすために、漢方で心と体のバランスを整えていきましょう!

・当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)血の不足を補い体を温めて熱をつくるのを手助けして、手足の冷えや痛み、しもやけを改善します。
・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)血の巡りをよくするのと同時に、水分代謝を整えて余分な水分を体からとり除き、足腰の冷えやむくみ、生理不順を改善します。
・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)血の巡りをよくすることで、のぼせや足冷えなどを改善します。

健康的な食事やセルフケアを毎日続けるのは苦手という場合も、医薬品として効果が認められた漢方なら、症状に合ったものを毎日飲むだけで効果を実感できるので、手間なく気軽に継続できます。

ただし、漢方薬を選ぶ際には自分の体質に合ったものを選ぶ事が大切です。体質に合っていない場合は、効果が出ないことや、副作用が出ることもあります。購入時にはできる限り漢方に精通した医師、薬剤師等にご相談ください。

自分に合った漢方薬が知りたいけど、近くに漢方専門薬局がない…という方には、オンラインで漢方相談ができるサービス「あんしん漢方」がおすすめですよ。

4.体質から冷えを改善して息子さんとの争いの種をなくしましょう

夏でも冷えるから冷房の温度を上げたいと言っても、高校生の息子さんには中々理解してもらえないと思いますので、体質から根本的に改善したいものですね。

すぐに始められるセルフケアとしては、身体を温める食事や運動、入浴などがありました。根本的な解決を目指す場合は、ホルモン補充療法、または漢方もおすすめです。できるだけ息子さんとの争いの種は減らして、一緒に受験を乗り越えていけるとよいですね。

<教えてくれたのは…>

「あんしん漢方」オンラインAI漢方薬剤師 清水みゆき
漢方薬・生薬認定薬剤師/JAMHA認定ハーバルセラピスト
製薬企業の研究所勤務を経て、漢方調剤薬局に8年間勤務。漢方薬の服薬指導、食事や養生法での健康つくりのサポート、ハーブティーやアロマの相談販売に従事。現在も漢方調剤薬局で薬剤師として働きながら、漢方やハーブの通信講座の運営や、セミナー講師としても活動中です。
●「あんしん漢方」(オンラインAI漢方):
https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=221432a9sera0003
●HP(ママのためのやさしい漢方):https://lifekampo.com/
●漢方女子:https://www.facebook.com/kampojoshi/

記事内に登場した「あんしん漢方」とは?
自分に合った漢方薬が知りたいけど、近くに漢方専門薬局がない…という方には、スマホだけで漢方の専門家にオンラインで相談できる、「あんしん漢方」もおすすめですよ。効果を体感!お手軽!うれしい価格!と三拍子揃っています。
●あんしん漢方(オンラインAI漢方)

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店