取材・文/ふじのあやこ
家族との関係を娘目線で振り返る本連載。幼少期、思春期を経て、親に感じていた気持ちを探ります。(~その1~はコチラ)
今回お話を伺ったのは、都内で働きながら一人暮らしをしている聡子さん(仮名・40歳)。奈良県生まれで両親と3歳上に姉のいる4人家族。放任気味に育ったものの、自由にさせてくれたことで両親に不満は一切なく学生時代を過ごします。母親に対して最初の違和感は離婚のときに反対されたこと。「一度の不倫くらい」とまったく寄り添ってくれなかったと振り返ります。
「不倫って、いつからそんなに軽いものになったんでしょうか。婚姻関係を継続するもしないもサレた側の意見が一番尊重されるべきなのに……。母は夫の味方になっているというよりも、私にバツがつくことを嫌がっているように見えました」
母の顔を見るとイライラする気持ちが止められなくなった
聡子さんは離婚後、一度実家に戻ります。結婚中も仕事を続けていたものの、メンタル不調から仕事を続けることが難しくなり、実家でしばらくの間ゆっくりすることに。父親は何も触れてこなかったそうですが、母親は元気をつけさせようと聡子さんを毎日のように構ってきたとか。その行動にイライラして仕方なかったと言います。
「実家に戻ってからは、父親はまったくそのことに触れなくて、姉は実家に来なくなりました。私は別に死にたいとか思っていたわけではなく、充電期間という感じだったのでそっとしてもらいたかった。
でも、母は娘を早く日常に戻そうとしているのか、外出したほうがいいと私を促したり、逐一話しかけてきたり。それは母の優しさだったとは思うのですが、申し訳ないけどイライラしてしまっていました。でも、私がこんなんだからだろうなってそのイライラをずっとため込んでいたんです。だって出戻った娘の癇癪なんて、見ていられないでしょう……。そのときはまだ我慢できていたから」
実家にいることにストレスを感じた聡子さんは環境を変えようと東京で勤め先を探して、再就職を機に上京します。東京行きが決まったときにはスッキリした気持ちだったものの、母親の一言に複雑な心境になってしまったとか。
「母は『寂しくなるね』って言ったんです……。今まで同棲を始めても、結婚しても電車で1時間半ぐらいの距離だったのですぐに会えたんですよね。すぐに会えなくなることを、そのとき初めて自覚しました。私はそのときには母親に対して顔を見るとイライラしてしまっていて、その一言にすごく泣きそうになった。寂しかったというよりも、同じ気持ちじゃないことがなんか申し訳なくて……」
【優しくできないくせにまだまだ元気でいてほしい。次ページに続きます】