小さなおりん「Hibiki」

写真=赤 

本来、読経の際に鳴らす仏具であるおりんは、もともと禅宗で使われていたが、現在では宗派にかかわらず用いられるようになった。その音は、人々の邪気を払うとともに、仏様のもとへ供養の気持ちを届けると言われている。

日本有数の仏具生産地である京都で仏具製造に携わる「吉田治市商店」は、「仏教の教えは五感で感じるもの」と考え、墓参りの際もおりんの音を聴きながらご先祖様への感謝を感じてほしいと、この「小さなおりん」を作った。

僧侶が持つ携帯用のおりんを手本に作られた本品は、手にすっぽりと収まる大きさで、自宅の仏壇に置くのはもちろん、手のひらにのせても、柄に付いているリングで指からぶら下げても使える。リングは折り畳めるため、持ち運びも簡単だ。素材は、銅と錫の合金である佐波理を使用。硬度が高い最高級の法具用素材であり、澄み切った音色を奏でるのが特徴である。

さらに、おりんをのせるりん布団を接地面積が狭くなるよう薄く平らにしたことで、小さいサイズでもよく響き、余韻が長く残るように工夫されている。

墓参りでその音を鳴らせば、仏様との対話もいっそう心に沁み入る。

小さなおりん「Hibiki」

写真=黒
付属する専用のりん棒は真鍮製。紐で本体に繋げられているため、墓参りに持参しても落とす心配がなく、安心して使用できる。

【今日の逸品】
小さなおりん「Hibiki」

吉田治市商店
19,800円(消費税込み)

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店