
ざっくりとした着心地で、カジュアルなおしゃれが楽しめるニット製の羽織。
近隣のコンビニに行くときなどに、重宝するニットの羽織である。羽織は和装であるが、この製品は洋風のニットなのでジーンズやチノパンなどの普段着と合わせても違和感がなく、室内着としても使える。パジャマの上に羽織れば眠りにつくまで、暖かく過ごせる。
製造は、高品質なニット製品で定評のある、大橋メリヤス(群馬県桐生市)。糸選びから編み立て、縫製、仕上げまでひとりの職人が丹精を込めた手作り品だ。一見単色に見えるが、3色の糸を使い、絣柄に編み上げる凝った編み地を見せる。編み機は50年以上前のドイツ製を使う。最新の編み機と違ってゆっくり編み上げるので、糸が張りすぎず、編み地が美しく型崩れしにくいのが特徴だ。
羽織るだけで粋に着こなせて、糸をたっぷり使っているので腰まで暖かく包み込んでくれる。大量生産ではできない、丁寧な職人仕事が光る一着だ。

袖は通常の羽織よりやや細めの仕立てで、動きやすい。キッチンに立って料理や水仕事をする際も邪魔にならない。
【今日の逸品】
粋なニット羽織
大橋メリヤス(日本)
19,800円(消費税8%込み)
