Googleには、検索・Gmail・YouTubeなど数多くのサービスがあります。それらのサービスは非常に機能が豊富なので、使っているとわからないことや悩みごとが出てくるもの。

そんな時、頼りになるのが、Googleのヘルプ センターです。キーワードで知りたいことを検索することができ、トピックごとにサービスの使用方法が整理されているので、自分の知りたい情報を見つけるのも容易です。

この記事では、Googleのヘルプ センターの概要、知りたい情報を効果的に見つける方法について解説します。Googleのサービスをより快適に使いこなすための参考にしてみてください。

目次
そもそもGoogleのヘルプ センターとは?
Googleのヘルプ センターで知りたいことを探すには?
電話対応可能なサービスについて
最後に

そもそもGoogleのヘルプ センターとは?

Googleのヘルプ センター(https://support.google.com/?sjid=17969379835822627816-AP)は、Googleが提供している利用者支援の一環であり、さまざまな問題や疑問に対してサポートを受けることができます。

ヘルプ センターでは、特定のキーワードによって自分が知りたい内容を検索できる以外に、サービスによってはチャットやメール、電話などでもサポートを日本語で受けることが可能です。

Googleが提供するサービスごとに細かく説明がなされており、ここから使い方やトラブルシューティングについて調べることができます。

Googleのヘルプ センターで知りたいことを探すには?

Googleのヘルプ センターでは、サービスによってはチャットや電話などで問い合わせることも可能ですが、基本的に自分で調べて、問題解決していくというのが主流です。ヘルプ センターでどのように解決策を見つけていくのかを解説します。

フリーワード検索

ヘルプ センターの検索バーに特定のキーワードを入力し、必要な情報を探す方法です。例えば、「Gmailの使い方」と検索すれば、Gmailのおすすめの使い方について検索結果が表示されます。

トピック別

ヘルプ センターでは、各サービスにおいてさまざまなトピックに関連した情報がカテゴリー別に整理されています。例えば、Google Chromeのヘルプ センター(https://support.google.com/chrome/?hl=ja&sjid=17969379835822627816-AP#topic=7439538)の場合、スタートガイド・プロフィールの作成方法・安全性の管理等に関する方法が列挙されています。

また、それらのトピックはさらに細かく分類されています。そのため、トピックごとに適切な内容を選択し、必要な情報を見つけることができるのです。

「よくある質問」のまとめ

ヘルプ センターでは、よくある質問とその回答がまとめられています。フリーワード検索と同じように、ヘルプ センターの検索バーに「よくある質問」と入力すると、各サービスにおける「よくある質問」が検索結果に出てきます(整備されている場合)。「よくある質問」がトピックごとに整理されているので、スムーズに知りたいことを見つけられるでしょう。

コミュニティでの問い合わせ

ヘルプ センター内には、Googleの利用者同士が情報交換をするコミュニティもあります。各々のメンバーが質問や疑問を投稿。調べてもどうしてもわからないことについては、コミュニティに投稿することで、他のユーザーからの回答やアドバイスを得ることができるのです。

それぞれのサービスのヘルプ センターのサイトを開くと、画面の左上に「コミュニティ」という項目があり、そこを選ぶと、ユーザーやGoogle関係者からの投稿を見ることができます。

各投稿の詳細を開くと、投稿に対する返答を確認できます。これらの投稿や返答のリンクを、詳細画面右上の縦の三点リーダーから取得可能。共有も容易です。

投稿の詳細。右上の縦の三点リーダーからリンク取得可

調べても、自分が期待するような投稿と答えが見つからない場合、コミュニティに投稿してみるのもいいでしょう。「質問を投稿する」という項目があるので、ここから投稿することが可能です。

投稿作成画面では、タイトル・問題の概要・問題の詳細などを記入後、投稿することができます。なお、投稿時にはパスワードやクレジットカード情報といった個人情報は記載しないように注意しましょう。

電話対応可能なサービスについて

一部のサービスについては、電話でサポートを受けることが可能。有料のサービスについては、電話での問い合わせが可能な印象です。

Google 広告

Google 広告とは、Googleが提供するネット広告のことです。最適化に優れ、ユーザーが望むような広告を出し、売上向上につなげることできます。

Google 広告はヘルプ センター以外に、電話でのサポートにも対応しており、Google 広告の基本的な使い方や予算などについても提案してくれるでしょう。詳しくはサポート窓口(https://ads.google.com/intl/ja_jp/home/ads-experts-support/)をご覧ください。

Google Play

Google Play は、好みのアプリ、ゲーム、電子書籍などを見つけることができるオンライン ショップです。

Google Playのヘルプ センターのサイト(https://support.google.com/googleplay?sjid=16865735510033426134-AP#topic=3364260)を開いてから、下に移動すると「お問い合わせ」とあるので、これをクリック。お問い合わせ画面が出てくるので、お問い合わせ内容を記入後、「この問題の説明として最も適切なものを選択してください」と出るので、表示された中から相応しいものを選びます。

最後まで手順を進めると、通話、チャット、メールのお問い合わせ方法が表示されるので、自分の求める方法を選択します。問題の内容次第では、電話のアイコンが出ない場合もあるようです。

なお、Google Playへの問い合わせの電話番号は、Google Playのサイト(https://play.google.com/intl/ALL_jp/about/play-regulatory-disclosure.html)にも「0120-950-065」と記載があります。

最後に

Googleのヘルプ センターは、Googleを使うにあたって生じるさまざまな悩みや疑問を解決するために、大いに役立つことでしょう。フリーワード検索やコミュニティなどの活用を通じて、効率的な方法で必要な情報を探し、問題解決につなげることが可能。サービスによっては電話でのサポートも提供されているので、必要に応じて利用してみてください。

●構成・執筆/三鷹 れい(みたか れい|京都メディアライン・https://kyotomedialine.com FB
プログラマー。中小企業のDX化など、デジタル分野での支援をしている。主な開発分野はバックエンド・フロントエンド・アプリ。その他、歴史などの人文系にも興味を持つ。

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店