結婚は二人の意志で成立するものですが、親の同意を得てから進める人が多いですよね。ただ、中には相手との結婚を親に反対される人もいます。株式会社ネクストレベルが運営する縁結び大学(https://jsbs2012.jp/date/)が、親に反対された相手と結婚した男女185人に、アンケート調査を行いましたので、ご紹介します。今悩まれている方は参考にしてみてください。

親に結婚を反対された人の8割以上が現在も婚姻中

結婚を反対された相手と現在も婚姻中かの質問には、「婚姻継続中」と答えたのは82.2%で、17.3%がすでに離婚していました。

また、離婚した割合を、2019年度の婚姻数/離婚数(※)の割合34.8%と比較すると、半分以下であることもわかりました。親に反対されながらも押し通して結婚したカップルですから、かなり強い意志をもって結婚を決めたと思われます。それがこの割合の違いに表れているのかも知れません。
※婚姻数599,007組/離婚数208,496組(厚生労働省「2019年度人口動態統計の概況」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei19/index.html

親が結婚に反対した理由について複数回答で選んでもらったところ、一番は「相手の収入が十分でない」が22.7%で、次に、「態度や性格が気に入らない」で22.2%でした。この他、1割以上の人が挙げた項目としては「相手の職業が気に入らない」、「相手が再婚」、「要介助者がいるなど家族の状況」、「相手の年齢が釣り合わない」となっています。

親に結婚を反対された際に取った行動については、1位は「説得を試みた」(47%)でした。また、「相手に会ってもらった」人も38.4%いました。「反対理由を解消するために努力」した人も26.5%いて、それぞれ親に納得してもらう努力をしていることがわかります。「時間をかけて待った」と「親との縁を切った」は約1割と少数派です。自分達の本気度を示す為に、行動を起こす人が大半ですね。では、具体例を紹介します。

彼女に子供がいて反対だったので、会ってもらいました。彼女の人柄を知り、子供に会えるのを楽しみにするようになってから、もう一度結婚の話をしました。(愛知県/24歳男性)

とても落ち込んでいた時期に彼が助けてくれたこと、私が彼に辛く当たっても彼は側にいてくれたことを話し、それを聞いて、親は彼に感謝してくれた。(愛知県/26歳女性)

彼の借金が原因のため、二度とお金を借りない、ギャンブルをしないと約束し、お金の管理は全て私が行うことで許してもらった。(香川県/20歳女性)

相手の人柄や自分にとってどれだけ大切な人であるかを伝えたり、転職するなどして金銭面で親を安心させたりするという声が多くありました。中には、何度か説得したものの親が理解してくれなかったために、説得を断念したという人もいるようです。

結婚する時には「許してもらっていた」が約7割

親との関係は、結婚した際にはどうなっていたのか聞いたところ、結婚する時には親に結婚を「許してもらっていた」という人が70.3%と多数を占めました。一方で、「許されていないが強行した」は29.7%です。最終的には結婚を許してもらえた人が7割以上という結果は、現在、親に結婚を反対されて悩んでいる人にとっては希望が持てる数字ですね。けれども、様々な努力があっての結果であることを忘れてはいけないですね。

結婚する際に親に許してもらえなかった人に、その後の親との関係について聞いたところ、57.1%は、結婚後に親に許してもらえたとのこと。「許されていないが連絡はある」は28.6%、「現在も許してくれず音信不通」は14.3%でした。親に結婚を反対された場合でも、9割以上は最終的に親の許しを得るか、連絡を取り合う関係であることがわかります。

結婚する際には親に反対されたままだった人が、結婚後に許してもらうためにどのような行動を取ったのかについても聞いてみると、「相手の良さを伝えた」人が51.6%と、最も多くなりました。結婚を強行した後も、親に理解してもらえるように努力した人が半数以上となっています。「相手と話をする機会を設けた」も47.4%と、半数弱の人が実行していました。その他に「自分が幸せであることを伝えた」(33.7%)、「結婚後の生活を見てもらった」(26.3%) という回答も多くなっています。それではコメントを見てみましょう。

駆け落ちで、私と離れて寂しくなったみたいで、このまま離れるくらいなら結婚して良いと言われました。(ドイツ/42歳女性)

何回も何回も話した末、「あなたが今幸せならもう何も言わないよ」と言われました。(大阪府/32歳女性)

生まれた子供の写真に一筆書き送りました。初孫となり嬉しかったようで、いきなりお祝いが来ました。お礼の電話をしたら、態度一転、すぐにでも会いたいとなりました。(静岡県/43歳男性)

きっかけの大半は「子供が生まれたから」でした。孫の顔を見たいという気持ちから、親の態度が軟化することもあるようです。また、親に反対されても根気よく交流を持つなど、子のほうから縁を切らないように努力した人もいました。

親に反対されたけど「結婚して良かった」が7割近く! 

親が反対した人と結婚して良かったかどうかを聞いたところ、「良かった」と回答した人は、婚姻継続中の人が67.1%なのに対し、離婚した人では56.3%でした。

ただ、離婚しても半数以上は「親が反対した人との結婚を後悔していない」という事実も判明しました。結果的に離婚することになったものの、自分の決断を後悔していないと思っている人も多数いるようです。「親が反対した理由で結婚を後悔」したのは、婚姻継続中の人が17.1%で、離婚した人が25%です。離婚した人のほうが7.9ポイント高く、親の心配が的中して離婚に至ったという人もいることがわかります。

良かったと思う理由の1位は、「今の生活が幸せだから」で36.9%です。次に多かったのは「選んだ相手で間違いなかった」(25.4%)でした。「子供に出会えたから」(16.4%)も理由の一つになっています。親が結婚に反対する理由は様々ですが、多くは「子供が幸せになること」を願っているがゆえの行動です。「自分は幸せだ」と胸を張っていえる家庭を築くことで、親との関係も変化していくと期待できそうです。その理由を見てみましょう。

授かり婚だったので親が想像していた結婚の形とは違ったが、本当に好きだと思える相手と出会え、自分の意思を、熱意を持って両親にしっかり伝えて良かった。(大阪府/33歳女性)

妻は自分の親が反対した理由をしっかりと受け止めてくれ、嫌な顔一つせずどのように説明すれば納得してくれるかを真剣に考えてくれた。そんな人と結婚できて良かった。(宮崎県/45歳男性)

親が賛成してくれた相手と結婚できるのが一番だとは思うが、親が私の生活を一生保証してくれる訳ないので、自分が決めた相手といる方が大事だと思いました。(熊本県/39歳女性)

コメントからは、多くの人が「自分で結婚する相手を決めた」という誇りや自負を抱いているように感じられます。たとえ結婚生活が上手くいかなかったとしても、そのリスクも含めて自分の責任と強い意志をもって相手を選んでいることがわかりますね。

***

結婚は二人の意志によってのみ成立しますが、自分のことをよく知っている親が反対する理由には、豊かな人生経験からのアドバイスも含まれています。親の意見に一度は耳を傾け、自身の思いに曇りがないと思えるなら、信じる道を貫くことも1つの選択です。

たとえ親に反対されても、「今が幸せだから、あの時この人と結婚して良かった」と思える夫婦になれれば、それはきっと親孝行に繋がるかもしれません。結婚は長い人生の中で大きなライフイベントの1つです。後悔のない選択をしてくださいね。

【調査概要】
アンケート母数:計185名
実施日または時期:2021年10月1日~2021年10月15日
調査実施主体:縁結び大学(https://jsbs2012.jp/date/
調査会社:株式会社ネクストレベル

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
4月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店