それでは、正解を発表します!

【クイズ1】
次の判じ絵は、江戸の庶民が暮らしのなかで使った、あるものを表わしていますが、それは何でしょう?

(い)雑巾
(ろ)草履
(は)仏像
(に)絵草紙

正解(い)
象と、子供が半分描かれている。象は「ぞう」。子どもは、実際の絵では顔も体も真っ赤に塗られているので、足柄山の「金太郎」だ。上半身なので、上だけとって「きん」と読む。つまり「ぞうきん」の語呂合せである。
判じ絵では描かれているものが半分だけだったり、逆さまだったりすることがある。そんな場合は、描かれているとおり、上だけ、下だけ、または逆さにして読む。例えば鶴の首上だけであれば「つ」となる。

【クイズ2】
この絵は江戸のある町名を示していますが、それはどこでしょう?

(い)赤羽
(ろ)入谷
(は)四谷
(に)矢来町

正解(は)
矢が4本あるので、「4つの矢→よつや(四谷)」となるが、江戸城に近かった四谷には武家地が多かったため、武士が4本の矢を受けている判じ絵になっている。

【クイズ3】
この絵は日常生活で使われていた道具を示していますが、それは何でしょう?

(い)竈
(ろ)茶釜
(は)引札
(に)水桶

正解(ろ)
「お茶をたてる蝦蟇蛙」ということで、正解は「茶釜」。

【クイズ4】
この図は庶民の食卓にのぼったある野菜を示していますが、それは何でしょう?

(い)生姜
(ろ)西瓜
(は)苦菜
(に)茗荷

正解(い)
問題の判じ絵は、男が「賀」の字を背負っており、賀を背負う→しょう・が→生姜と判じる。

いかがでしたか? 今回の問題はなんと4問目以外は正解率が80%超え! 少し簡単だったかもしれません。

※問題の出典:『第4回 江戸検問題公式解説集』『第3回江戸文化歴史検定(2008年度)江戸検出題問題公式解説集』

取材・文/オノハルコ(晴レノ日スタヂオ)

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店