取材・文/ふじのあやこ

写真はイメージです。

昭和、平成、令和と時代が移り変わるのと同様に、家族のかたちも大家族から核家族へと変化してきている。本連載では、親との家族関係を経て、自分が家族を持つようになって感じたことや、親について、そして夫や妻、子どもについて思うことを語ってもらい、今の家族のかたちに迫る。

株式会社ウェブギフトが運営する「オフィスギフト」は、男性が受けた職場でのセクハラに関するアンケート調査(実施日:2024年10月22日〜2024年10月29日、20代以上の就労経験のある男性300人、インターネット調査)を実施。職場でセクハラを受けた経験があるかの問いに対し、「はい」と答えた男性の割合は全体の30.7%にのぼり、3人に1人がセクハラ被害を経験している実態が明らかになった。次いで、セクハラを受けた経験がある人にセクハラ被害を誰に相談したかを聞いたところ、112人中60人が「誰にも相談していない」と回答。被害を打ち明けず、1人で抱え込んでいる実態が浮き彫りになっている。

今回お話を伺った賢治さん(仮名・45歳)は、性に何の知識もないような小さな頃に被害に遭い、そこから性的なことに対して嫌悪感を持つようになっている。

小さい頃、伯母に男性器を触られていた

賢治さんは、両親と5歳下に妹のいる4人家族。両親はどちらもきょうだいが多く、親戚もたくさんいた。きょうだいはそれぞれ家庭を持ってからも仲良く、全家族で集まったり、2~3家族だけで遊ぶこともあったという。賢治さんが被害にあったのはトイレトレーニングを始めたあたりから。その行為を、最初はトレーニングの一環だと思っていた。

「相手は母方の伯母です。トイレトレーニングとして、伯母がいるときはトイレに一緒に行っていました。男の子はトイレットペーパーで拭く必要がないのに、いつも伯母から男性器を拭かれていたんです。そのときは自分もそれが普通のことだと思っていて、自分1人でトイレに行っても拭いていました。母親からは拭かなくてもいいと言われていたんですが、それが普通になっていたから続けていたんです。その行動を止めたのは、友人に変だと言われたから。恥ずかしくなって学校に行き始めてから止めました」

トイレに1人で行けるようになってからも、伯母は賢治さんのトイレを覗いたり、一緒にお風呂に入ることを強要して男性器を触ってくることもあったという。

「トイレに行こうとするとついてきて、『昔から見てるのに今更恥ずかしがることじゃない』と言いながら、トイレのドアを開けてきました。『昔みたいに拭いてあげようか』と言われて、すごく嫌な気持ちになったことを覚えています。

トイレだけじゃなく、伯母は私たちの家に泊まると、私と一緒にお風呂に入りたがりました。嫌だと言っても、押し切られて。両親もそれに対して笑顔で何も言いません。母は自分の姉と子どもが仲良くしている姿をほほえましいものとして見ていたんでしょうね。一緒にお風呂に入ると、念入りに男性器を洗われることもありました。違和感を持ちつつも、何の抵抗もせずにそれを受け入れ続けました」

【性的な興奮をする自分が気持ち悪かった次ページに続きます】

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2025年
3月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店