古代ローマ人の言語であるラテン語ですが、実は無意識に使っているのをご存知ですか? たとえば、私たちが日常的に使用しているアルファベットも、ラテン語を書くために古代ローマで生まれた文字で、2500年以上も使われ続けています。

X(旧Twitter)で人気のラテン語さんの初著書『世界はラテン語でできている』(SBクリエイティブ)では、世界史、政治、宗教、科学、現代、日本……、あらゆる方面に思いがけずひそんでいるラテン語の数々を解説していて、ラテン語の知識がゼロでも楽しく読めます。

ここでは誰かに話したくなるラテン語トリビアの一部をご紹介します。知らず知らずのうちにラテン語由来の言葉を使っていることに驚き、あらためてラテン語や古代ローマの影響力を感じることでしょう。

文/ラテン語さん

商品名や社名の元になっているラテン語

世の中を見渡してみると、実はカタカナ語だけではなく社名や商品名もラテン語にあふれていることが分かります。

たとえばフリマアプリの「メルカリ」はラテン語で「取引する(mercari)」という意味です。サービスの内容にぴったり合ったネーミングです。また、海外のPCメーカーの「Acer(エイサー)」は、ラテン語で「鋭い」という意味です。つまり、日本の家電メーカーの「SHARP」と意味が共通しています。

ここまでの例はラテン語をそのまま使ったものですが、少し変えている例もあります。たとえば教育事業を展開している「ベネッセ(Benesse)」の名前は、ラテン語のbene「良く、適切に」とesse「ある、~である」を組み合わせたものです(ベネッセの公式の発信では、esseの意味を「生きる」としています)。

Benesseの場合は元の要素がある程度残っていますが、由来からかなり離れた例もあります。スポーツメーカーの「ASICS(アシックス)」も元はラテン語です。ただASICSという単語があるわけではなく、animasana in corpore sano「健全な肉体に健全な魂」の各単語の頭文字をつなげたものです。これは古代ローマの詩人ユウェナーリスが書いたorandum est ut sit mens sana in corpore sano「健全な精神が健全な肉体にあれと願うべきである」という文を参考にしたものだと考えられます。

自動車業界で多用されるラテン語

一風変わった由来があるのは、自動車メーカーの「Audi(アウディ)」です。audiは、ラテン語で「聞け」という意味です。英語のaudio「オーディオ」、auditorium「講堂」、audition「オーディション」などの語源にもなったラテン語です。では、どうして自動車メーカーの名前が「聞け」なのでしょうか? これは、創業者のアウグスト・ホルヒ(August Horch)の姓(Horch)が、ドイツ語で「聞け」という意味のhorchと同じ綴りであることが元になっているのです。

「ボルボ」も、ラテン語由来の社名です。volvoは「私は転がす」という意味で、こちらはアウディよりも自動車メーカーの名前としてしっくりくるラテン語です。

次は車名を見てみましょう。こちらもラテン語由来のものが数多くあります。たとえばトヨタの「プリウス」はラテン語で「より前面の、より優れた」という意味を持つpriusが元になっており、その他にも「イプサム」は「それ自身(ipsum)」、「スープラ」は「上に(supra)」という意味です。supraは、英語のsuper-「超」の語源になっています。

車関係でもう一つ付け加えたいのが、タイヤメーカーのミシュランのマスコットである「ビバンダム(Bibendum)」です。よく知られる「ミシュランマン」の呼び名は通称です。ビバンダムの名前の由来は、ミシュランの初期のポスターに、タイヤのキャラクターとともにラテン語でnunc est bibendum「今こそ飲むべし」と書かれていたことです。nunc est bibendumは、ホラーティウスの詩集『カルミナ』の第1巻37歌にあります。これはクレオパトラの敗北とローマの勝利を祝っている内容の詩です。タイヤの広告にもラテン文学からの引用が使われている背景には、当時のフランスではホラーティウスなどの作品が学校で広く使われていた事情があったと考えられます。

*  *  *

世界はラテン語でできている
著/ラテン語さん
SBクリエイティブ 990円

ラテン語さん(らてんごさん)
ラテン語研究者。
栃木県生まれ。東京外国語大学外国語学部欧米第一課程英語専攻卒業。ラテン語・古典ギリシャ語の私塾である東京古典学舎の研究員。高校2年生でラテン語の学習を始め、2016年からX(旧Twitter)においてラテン語の魅力を毎日発信している(アカウント名:@latina_sama)。研究社のWEBマガジンLinguaにて隔月連載中(シリーズ名:名句の源泉を訪ねて)。ラテン語を読むだけでなく、広告やゲームなどに使われるラテン語の作成や翻訳も行っている。

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店