写真はイメージです

忙しく日々を過ごすなかで、いつの間にか夫婦の間に亀裂が生じ修復困難な状況になってしまっている場合、「離婚」を考え出すことでしょう。しかし、3万8000件以上の結婚、離婚、再婚相談を受け、数多くの夫婦問題を解決に導いてきた離婚カウンセラーの岡野あつこさんは、「離婚の8割はがんばれば修復できるケースだ」と言います。
そこで、岡野さんの著書『夫婦がベストパートナーに変わる77の魔法』から、崩れてしまった夫婦関係を修復し、より良い関係を築いていけるようにするコツをご紹介します。

文/岡野あつこ

相手を理解し許すことができれば、ストレスを手放せる

パートナーの気持ちがわからないという人がいます。それぞれの事情がありますので一概にはいえませんが、私のところに来る相談者にかぎっていえば、わからないのではなく、理解する気がないというケースが多いのです。

たいていの場合、“かわいそうな自分”のことで頭がいっぱいで、相手のことは二の次になっているのですが、これは本末転倒。相手の気持ちを理解することから始めなければ、問題解決の糸口が見つかりません。

では、どうやって理解するのかといえば、相手のいまの状況、仕事の環境、性格、ときに生い立ちに至るまで考慮して想像力を働かせること。つまり「相手軸」に立っ て考えるということです。心ないと思う言葉を投げかけられたとしても、相手のバックボーンを理解していれば、「だから彼(彼女)はこういったのか」といった具合に腑に落ちるはず。

あるとき、夫婦の関係性を修復したいと訪ねてきたAさんは、夫のためにと考えてすることが、ことごとく裏目に出てしまう。相性が悪いのではないかと悩んでいました。

たとえばLINEで「今日の夕飯は何がいい?」と尋ねても「何でもいい」と短い返事が返ってくるばかり。Aさんとしては彼の食べたいものを作ってあげたいというやさしい気持ちでしたことなので、帰宅した夫に「あれはないんじゃない?」と訴えたところ、「仕事中にくだらない連絡をしてくるなよ」と怒られてしまったと。けっきょくのところ「ごめんなさい」と反省を強いられてしまったと不本意な様子でした。

私はAさんには「相手軸」に立って考えるという発想が抜け落ちていると感じました。そこで「反省するだけではなく、自分が成長できるように意識を変えてみては?」とアドバイスをしたのです。

この場合の成長とは利他愛を学ぶこと。具体的にいえば、もしも自分が資料作りを上司に急かされていると想定し、そんなときに「今日の夕飯は何がいい?」と吞気なLINEが届いたらイラッとくるだろうな、と想像してみるということです。

「相手軸」に立つという学びを得て、Aさんは夫に対する言動をあらためました。 「私の夫に対するやさしさの正体は自己愛だったのですね」といっていたのが印象的でした。

その後、Aさんから「修復に成功しただけでなく、夫との絆が強くなったのを実感しています」という報告が届きました。

「相手軸」に立って「そういうことなら仕方がないかもしれない」と相手を理解することは、許すことに通じています。許すことができればストレスを手放すことができるでしょう。これが修復の第一歩。「相手軸」で考えることが関係修復の秘訣だといえるのです。

相談者のなかには「相手軸」に立って考えるのは譲歩するようで悔しいという方もいますが、けっきょくのところ、相手を理解することで救われるのはあなたなのです。何しろ我慢から解放されるのですから。パートナーとの関係性の修復は忍耐勝負だととらえている人が目立ちますが、それでは歩み寄るための努力を続けるのはむずかしいです。

我慢には限界があります。我慢を重ねたあげく、爆発して夫婦生活を破壊してしまうなどというのは最悪のパターン。思うところがあるのなら、そのつど小出しに問題提起をして話し合うことです。

その場合も、「あなたはどうしてそう思うの?」といった具合に、相手軸に立つための話し合いだというスタンスで臨んでください。 あなたの真の目的は自分が幸せに生きることです。パートナーとの関係を修復することは、幸せになるという自己実現のために必要な要素。そのための方策として「相手軸」に立つことが必要なのだと考えれば、悔しさを手放すこともできるでしょう。

* * *

『夫婦がベストパートナーに変わる77の魔法』(岡野あつこ 著)
サンマーク出版

Amazonで商品詳細を見る

楽天市場で商品詳細を見る

岡野あつこ(おかの・あつこ)
立命館大学産業社会学部卒業後、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科修了。自らの離婚経験をもとに、91年に離婚相談室を設立。以来、「 離婚しないに越したことはない!」をモットーに 、3万8000件 以上の結婚、離婚、再婚相談を受け、数多くの夫婦問題を解決に導く。夫婦問題研究家(R) 、パートナーシップアドバイザー 。カウンセラー育成にも力を注ぎ、「マリッジカウンセラー、夫婦問題カウンセラー養成講座」を開講。NPO法人日本家族問題相談連盟理事長。YouTube岡野あつこチャンネル更新中。


 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店