吉田兼好
吉田兼好に関する記事5件
趣味・教養
徒然草の主テーマ「生と死」にまつわる言葉2つ【兼好さんの遺言…
文/酒寄美智子 鎌倉時代の文筆家・吉田兼好は、著書・徒然草の中で人間の生と死についてもさまざまなことを語っています。 古…
2017/9/9
趣味・教養
90歳の清川妙さんが綴った吉田兼好流「よい友」の条件とは【兼…
文/酒寄美智子 鎌倉時代に吉田兼好によって書かれた『徒然草』には、さまざまな“人生の知恵”が記されていますが、“よい友”…
2017/8/21
趣味・教養
徒然草で吉田兼好が説いた「旅の醍醐味」とは【兼好さんの遺言を…
文/酒寄美智子 鎌倉時代の文筆家・吉田兼好が書いた「徒然草」は、約800年の時を超えて今も愛される名文です。 そんな徒然…
2017/7/31
趣味・教養
徒然草に見る「人づきあいで大切にしたい言葉」2つ【兼好さんの…
文/酒寄美智子 古典評論家で文筆家の清川妙さんが、自らの人生観も織り込んでまとめた『兼好さんの遺言 徒然草が教えてくれる…
2017/7/26
趣味・教養
徒然草に学ぶ「最初の一歩を踏み出させてくれる言葉」2つ【兼好…
文/酒寄美智子 鎌倉時代に著された随筆『徒然草』。教科書にも登場するので、「つれづれなるまゝに、日ぐらし硯にむかひて」と…
2017/7/16
ランキング
人気のキーワード
新着記事
ピックアップ
「フェアフィールド・バイ・マリオット・佐…
2023/11/09
【特別企画】JR東海「そうだ 京都、行こ…
2023/11/09
進化する“伝統”を身に纏う|『ザ・スコッ…
2023/11/09
アートギャラリーのような空間で、感性を刺…
2023/11/01
公式SNS
サライ公式SNSで最新情報を配信中!