
神戸の靴メーカーが、長年培ってきた技術を活かし、一から開発。散歩から室内履きまで対応する。
大阪の食いだおれ、京都の着だおれ、そして神戸は履きだおれと呼ばれる。そんな靴の街から、なんとも履き心地のよいサンダルが届いた。使用感のよさは鼻緒からかかとまでの伸縮性のあるベルト部分にある。
ベルトの輪の中に上から足を通し、かかとに掛けると、まるでサンダルと足が一体化したような心持ち、どことなく日本古来の「わらじ」のようだ。感触も柔らかく、これなら長く歩いても疲れにくい。
ネイビーのベルトは、ここでしか買えない『サライ』オリジナルカラーである。

素足に気持ちのよい柔らかな履き心地で靴擦れを防ぐ。ソール部分は軽量化が図られ、屈曲性に優れる(片足重量は約280g)
【今日の逸品】
脱げにくいストレッチサンダル ラゴンマ
『サライ』×アレッツォ(日本)
9,612円(消費税8%込み)
