
左からカーキ、ベージュ
経年変化が楽しめる帆布を使い、丈夫に仕上げた。本体は少々の雨なら弾く撥水仕上げ。表面にオープンポケットをふたつ装備し、ペンやチケットなどを入れておける。しっかり握れる牛革張りのハンドルゆえ、手持ちと肩掛けの2ウェイで使える。
ものの出し入れが楽な小型のダレスバッグ
開口部に口金が入り、がま口のように大きく開くダレスバッグは、ものの出し入れが楽なことから当店でも人気の品だ。そのダレスバッグをミニサイズにした2ウェイタイプをご紹介。
製造元は、カバンの生産地として知られる兵庫県豊岡市の老舗メーカー、平野だ。本体の素材にパラフィン加工を施した6号帆布を使い、撥水性と強度を備える。帆布は使うほどに味わいが増す素材で、長く愛用してもらいたいという、メーカーの思いが滲む品である。
小型になっても、ダレスバッグの使いやすさは変わらない。スナップ留めを外すと底面積と同じくらい大きく開くので、バッグの底まで見渡せる。街歩きの途中に、肩掛けしたままでもペットボトルや傘など必要なものがすぐに取り出せる。
主室にはB5サイズ(週刊誌大)程度のものが入り、見た目以上の容量がある。大きすぎず小さすぎず、日常使いから旅先の街歩きまで活躍してくれる、ちょうどいいサイズのバッグである。

写真=ネイビー
スナップ留めを外しハンドルを手前に引けば楽に開く。立ったままでも快適に、入れたものの出し入れができる。
【今日の逸品】
6号帆布ミニダレスバッグ
平野(日本)
12,100円(消費税込み)
