
広島大学医学部との共同開発品。長時間の座位でも疲れにくくするため医学や人間工学から検討を重ねた。
座面の高さが3段階で調節できる座椅子である。一番低い15cmは、和室で使うのにちょうどいい高さで軽くあぐらをかける。35cmに上げると低めのソファの高さになり、くつろぎの姿勢が取れる。45cmは、ダイニングテーブルやパソコンデスクにセットして使える高さだ。
脚部は電車のパンタグラフのような構造になり、ピンで留めて高さを固定する。座面は広く、ゆったりと腰掛けられる。
製造元は家具生産が盛んな広島県府中市にある中居木工。同社が製造する家具の特徴は「生活に寄り添い動くこと」。代表作の折り畳み式木製ベッドは今もなお人気が高い。丁寧な職人仕上げで、和室、ダイニング、書斎と場所を選ばないデザインと合理性を実現、座る生活をさらに楽にする良品である。

読書やテレビを見るときは、座面の高さを35cmにするとくつろぎの姿勢が取れる。
【今日の逸品】
高さが変わる座椅子・グレー
中居木工(日本)
19,800円(消費税込み)
