文/小坂眞吾(サライ編集長)

『サライ』2019年1月号に掲載された特別企画「美食紀行 マカオ」が、マカオ政府観光局主催「メディア・アワーズ2018」の雑誌部門を受賞しました。

アワードの記念に、高級ポルトガルワイン1箱(6本)をいただきました。スタッフで仲良く山分けします。右はマカオ政府観光局・日本代表の榊原史博さん。深夜番組の草分け、『11PM』(日本テレビ)の海外釣り紀行をアテンドしていたという、旅行業界のレジェンドです。

受賞者として短いスピーチをさせていただきましたが、マカオは思い出が多すぎて、うまくまとまりませんでした。

マカオは日本の戦国時代、16世紀後半に、ポルトガルの東方進出の橋頭堡として開かれ、フランシスコ・ザビエルやルイス・フロイスら、日本にゆかりの深い宣教師もみな、マカオから来日しています。遠藤周作『沈黙』の主人公の宣教師も、マカオから日本に密入国する設定になっています。17世紀には明国から正式に、マカオへのポルトガル人居留が認められ、以後1999年の中国返還まで、ポルトガルの統治下で発展しました。

特筆すべきはその食文化。本国・ポルトガルと中国・広東の料理をベースに、ポルトガルが大航海時代に拠点としたアフリカ、インド、マラッカなどの食材とスパイスが混交。マカオが面する南シナ海のエビ・カニ・鮮魚を素材に、世界に類を見ないフュージョン料理が生まれました。その希少性と歴史が評価され、中国でも3例目となるユネスコの「食文化創造都市」に選ばれたのです。

かたや日本で「食文化創造都市」に選ばれたのは唯一、山形県の鶴岡市。その立役者は、鶴岡と庄内地方の食材をこよなく愛する『アル・ケッチァーノ』オーナーシェフの奥田政行さん。『サライ』と奥田シェフの20年越しの永いお付き合いもあって、本企画では奥田シェフに、マカオへ旅していただき、食文化創造都市同士で交流していただきました。その模様をレポートした本誌2019年1月号の記事「美食紀行 マカオ」が、「メディア・アワーズ2018」雑誌部門に選ばれたのです。

→マカオ美味紀行|東西文明の出合いが生んだ比類なき味覚を旅する

私はスケジュールが合わず、奥田シェフの取材には同行できませんでしたが、別件で3泊4日、初めてのマカオを旅してきました。

→サライ編集長が行ってみた!マカオ歴史&美味紀行【前編】
→サライ編集長が行ってみた!マカオ歴史&美味紀行【後編】

ポルトガル時代の教会や遺跡、江戸幕府の禁教令から逃れた人々が作った日本人街の痕跡、マカオの家庭料理、そして何より、どこを切り取っても絵になるフォトジェニックな街並み。一度きりでは全然物足りません。何度でも行きたくなる街、それがマカオです。

今年も機会があれば、また遊びに行きたいですね。

文/小坂眞吾(サライ編集長)

 

ランキング

サライ最新号
2024年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店