「孝行のしたい時分に親はなし」という言葉がある。『大辞泉』(小学館)によると、親が生きているうちに孝行しておけばよかったと後悔することだという。親を旅行や食事に連れて行くことが親孝行だと言われているが、本当にそうなのだろうか。
厳しい暑さが続き、熱中症で命を落とす報道も目立つ。人との繋がりが薄いと、発見が遅れてしまうこともあるだろう。警察庁の最新データ(2024年1~3月)を見ると、自宅で死亡した独り暮らしの高齢者は1万7034人(暫定値)。1年間の死者数は単純計算すると、約6万8000人と推計されているが、この暑さがどう影響するのだろうか。
東京23区内のマンションで一人暮らしをしている信江さん(74歳)は「今年、兄が孤独死したのです。その時、息子(47歳)にずいぶん助けてもらいました」という。
信子さんの兄は、80年代後半に原野商法に引っかかり、当時の金額で5000万円を溶かしてしまう。兄は大学中退後、悪い仲間と付き合い暴力事件を起こし、両親は心労から病気になり、父は65歳で、母は63歳で亡くなる。兄とは音信不通が続いていた。
【これまでの経緯は前編で】
“冷淡息子”の母サポートはないと思っていた
40年近く連絡がなかった兄のことは、信江さんの心からほとんど消えていた。
「下手に関わったら、“金を貸してくれ”と言われるでしょう。主人に迷惑をかけたくなかったんです。幸い生活保護関連の書類が届いたこともありませんので、世話をしてくれる女性がいたことが考えられます。兄の孤独死を知らせる電話がかかってきたのは、今年の5月。四国のある街の職員から電話があったのです」
連絡がつく血縁者は信江さんだけだった。しかも兄は自宅で一人で亡くなっており、死後10日ほど経過してから発見されたという。家賃の支払い期限になっても、支払いに来ないので大家さんが尋ねたところ異臭がしており、すぐに警察に連絡がされた。
「あんな兄でも、四国で誰にも知られず一人で死んでいたことがわかると、涙が止まりませんでした。たった一人のきょうだいですからね。すぐに現地に行くことにしました。当時、主人は骨折をしてリハビリ病院に入院していたので、息子に留守を頼むと連絡すると“僕も行くから、ちょっと待ってて。勝手なことはしないで”と言われました」
まさか息子が来てくれるとは思わなかった信江さんは、ホッと安堵したという。
「息子のことだから、思いやりの気持ちではなく、私が勝手なことをして、自分が不利益を被るのが嫌だったんでしょうけれど、すごく助かった。本当に困ったときに一緒に来てくれるって、親孝行だと思いますよ。また、突然仕事が抜けられるというのは、日々、余裕を持って仕事をしているからでしょう。そんな息子はえらいな、って」
信江さんは息子と同じ便で、四国に飛ぶ。兄は昭和40年代に建てられた粗末なアパートに住んでいた。廃墟のようにも見え、聞くと住人は兄のみという。高齢の大家さんが、兄が亡くなったのでアパートを取り壊すのだと教えてくれた。
信子さんが恐縮して、「申し訳ない」と言い、迷惑料のようなことを言い出しそうになったときに、息子は信子さんの腕を強引に引っ張り「お金があるように見せないで。あのタイプはあるとわかるとタカってくるから」と釘を刺した。
「海千山千の都市開発会社で頑張っているんだな、って嬉しくなりました。兄の部屋には入りませんでした。兄の遺体は運び出されていましたが、まだ臭いが残っているらしく、部屋の中に入るには、マスクが必要だと言われて怯んだのです。兄はここに20年以上住んでおり、タクシーの運転手や警備員で生計を立てていたみたいです。今年の頭、過激派の男が死んだ報道がありましたが、あの件と兄の死にざまは似ている。隠れるように生き、人との繋がりを持たず、ひっそりと死んだ。私がしんみりしていたら、息子が“ママ、色々やることあるよ”と現実に戻してくれたのです」
市役所の職員は、「こういう事例が増えていますが、あなたはラッキーですよ」と言った。通常なら特殊清掃や遺品処理の費用、滞納分の家賃の建て替え、事故物件になった損害賠償として数百万円請求があったケースなどもあるという。
「そういう費用を支払いたくない人は、相続放棄するそうです。そうすれば、管理会社や債権者からの取り立ては無くなるとか。私が役所の人と立ち話をしている間に、息子が火葬の手配や葬式の手配などをテキパキと行なっていました。私が兄の形見として何か持っていこうとすると、息子が“やめて! 何か1つでも持ち出したら、相続放棄ができなくなるから!”と言っており、言う通りにしました」
【人が亡くなると、膨大な事務がある……次のページに続きます】