世界中が新型コロナに揺れていた数年間で、生活が一変した人は多いのではないでしょうか。浮き彫りになった自分自身はもちろん、家族や夫婦間の問題や不満。そして将来への不安。

累計50万部を突破した「やめてみた。」シリーズの人気エッセイ漫画家、わたなべぽんさんも、同じように夫との関係や将来への不安に揺れ動いたそうです。

そこで始めたのが、かねがね「やっておいた方がいいかな」と漠然と思っていたことに手をつけること。わたなべさんの最新作『やっとこっかな 近い未来のためにちょっぴり備える』には、貯蓄や家事分担など、やっておいた方が良さそうなことを実行して将来に備えるための知恵と工夫が満載です。

今回は『やっとこっかな 近い未来のためにちょっぴり備える』から、苦手意識から手をつけられずにいた貯蓄や投資についてのエピソードをご紹介します。

【前回の「夫婦ふたりの家事分担の巻」はこちら

生活様式が変わることは、年齢や健康状態、家族とのつながりなど、さまざまな場面で起こります。備えることでちょっとだけ将来への不安を和らげてくれる、そんなコミックエッセイです。

作/わたなべぽん

第六話:貯金、投資、いろいろどうする?の巻

***

やっとこっかな 近い未来のためにちょっぴり備える
著/わたなべぽん
幻冬舎 1100円(税込)

わたなべぽん
漫画家。山形県出身。第6回コミックエッセイプチ大賞・C賞を受賞しデビュー。初の著書は女性でありながらAV商品を取り扱う古本屋の店長を勤め、その経験をコミカルに描いた『桃色書店へようこそ』。累計50万部突破の「やめてみた。」シリーズや『自分を好きになりたい』(幻冬舎)のほか、累計30万部超の「スリム美人」シリーズ、『人見知りの自分を許せたら生きるのがラクになりました』(KADOKAWA)などの著書ある。現在はこよなく愛する西荻窪に暮らす。

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
7月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店