マンションの管理と運営を担う「マンション管理士」
マンションの維持や管理の専門家
マンションの管理と運営に関するコンサルティング業務がマンション管理士の仕事。2001年の「マンション管理適正化法」の施行にともなってスタートした国家資格です。
主な仕事は、マンション管理組合の運営や、改修工事の計画表を作成すること。また、住民と管理会社のトラブル解決など、マンション管理に関わるさまざまな業務を担います。
試験は年に1回、11月に実施され、四肢択一のマークシート方式で50問が出題されます。「区分所有法」「マンション標準管理規約」といった関連する法令からの出題のほか、建築・設備に関する問題や実務・会計に関する問題が出されるため、幅広く学ぶことが大切です。

【残り1つは、次ページに続きます】
