昔ながらの昭和の香りが漂う喫茶店、若者に人気の瀟洒(しょうしゃ)なカフェ、低価格のコーヒーショップ。いずれの店でも高確率で出会える洋菓子、それがチーズケーキだ。老若男女、幅広い世代に好まれる菓子である。食事の合間に、ほどよく空腹も満たしてくれる。オーブンで焼いたベークドチーズケーキもいいが、ゼラチンでかためたレアチーズケーキも冷たくて滑らかで、舌にやさしい。
世界で最初にチーズケーキが誕生したのは、紀元前の古代ギリシャ!?
時代を遡(さかのぼ)れば、世界で最初にチーズケーキが誕生したのは、紀元前の古代ギリシャという説があって驚く。確かに歴史が古いだけあり、チーズ入りの菓子は、世界でも広く愛されている。
フランスは、「ガトー・オ・フロマージュ・ブラン」と呼ばれる、日本のベークドチーズケーキに近いタイプのほか、地域ごとに様々な名品があるのが面白い。タルト生地が下に敷かれるのは、アルザス地方。ポワトゥ・シャラント地方の「トゥルトゥ・フロマジェ」は、石窯(いしがま)で真っ黒に焼かれる珍しいチーズケーキだ。
イタリアでは、チーズの生成過程で出たホエーを煮つめてつくるリコッタチーズを使う菓子が多い。なかでもナポリ地方の名物「スフォリアテッレ」は、貝殻の形をした絶品のチーズパイだ。定番の「ティラミス」にも、マスカルポーネという生クリームのようなフレッシュチーズが用いられている。ロシアには「パスハ」というレアチーズケーキがある。そのほか、「ブリヌイ」というパンケーキにも、チーズを入れて焼く。
日本のチーズケーキは1969年、洋菓子メーカー「モロゾフ」が発売したものが最初という説が有力だ。そのことから、日本のベークドチーズケーキの原形は、ドイツの「ケーゼ・クーヘン」だといわれている。たった半世紀ほどの間にここまで市民権を得た菓子の背景には、世界中の人に愛されてきた歴史があったのだ。
写真・文/大沼聡子