
上から大、小
縁が薄いのですくいやすく、食材が潰れにくい。揚げ物、ボイル、味噌溶き、麺の湯切りなどさまざまな場面で活躍。
台所にあれば必ず重宝する、ステンレス一体型のザルをご紹介。ザルの目は金網ではなく、パンチング(穴開け)式なので、食材が詰まりにくく、洗うときにも簡単、いつも清潔に使える。
大きな「お玉」といった外観だが、手の大きさに合わせて持ち手にくぼみが段階的に付けられ、誰でもしっかり握ることができる。持ち手部分は空洞になっているので軽く、重量バランスもよい。台所に立つのが楽しくなる、新しい感覚の調理器具だ。

「小」は茹で野菜の引き上げや湯豆腐などに便利。
【今日の逸品】
スーパー穴あきオタモ
ののじ(日本)
3,456円~(消費税8%込み)
