写真はイメージです

7割以上の方が、義理の実家に帰省することについて夫以外に相談したいと思うと回答

年末年始やゴールデンウィーク、お盆などの長期休暇には、日本全国で帰省ラッシュが発生します。
自分の実家だけでなく、義理の実家に帰省するという方も多いのではないでしょうか。

一方で、最近ではSNSにおいて、妻側の「(夫の)実家に帰省したくない」といった投稿が目立つようになりました。

義理の親や親族とのコミュニケーションに戸惑ったり、家事の勝手が異なるなかで料理の手伝いを強要させられたりといった経験から、帰省に対してすっかり憂鬱な気分になってしまうことを「帰省ブルー」といいます。

では、このように妻が帰省ブルーを感じる原因とは、いったい何なのでしょうか。
また、義理の実家に帰省するにあたって、悩みや不安を相談できている方はどれくらいいるのかも気になりますよね。

そこで今回、経験を共有する事で報酬を得るスマートフォンアプリ『Experienshare(エクスペリエンシェア)』を提供する株式会社greedenは、義理の実家に帰省する予定の妻を対象に、「帰省ブルー」に関する調査を実施しました。

帰省ブルーに関する悩みを同じ立場の方と共有し、憂鬱な気分を少しでも解消しましょう。

調査概要:「帰省ブルー」に関する調査
【調査期間】2023年5月25日(木)〜2023年5月26日(金)
【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「RRP」によるインターネット調査
【調査人数】1,001人
【調査対象】調査回答時に 義理の実家に帰省する予定の妻 と回答したモニター
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

義理の実家に帰省するのは憂鬱…それには、どのような理由が?

はじめに、妻の立場から義理の実家に帰省することに関して伺っていきたいと思います。

「義理の実家に帰省することは憂鬱ですか?」と質問したところ、『とてもそう思う(30.6%)』『ややそう思う(34.8%)』と6割以上の方が、義理の実家に帰省することを憂鬱に感じているようです。

たとえ夫が自分の実家への帰省を楽しみにしていても、妻はそうではない可能性が高いといえます。
では、何故妻にとって義理の実家に帰省することが憂鬱なものになってしまうのでしょうか?

そこで、「義理の実家に帰省することが憂鬱になる理由として、近いものを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『気を使うことがストレス(80.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『休みなのに休めない(40.7%)』『義理の家族とうまくコミュニケーションが取れない(29.1%)』『食事や環境が合わない(24.6%)』『夫のサポートが得られない(24.5%)』『長距離移動や長時間移動が負担(18.0%)』『家事の手伝いをさせられる(13.5%)』『プライバシーが守られない(13.5%)』『自分だけ粗末に扱われているように感じる(12.8%)』『その他(4.0%)』と続きました。

気を使うことがストレスになるため、義理の実家に帰省するのが憂鬱だという方が多いようです。
また、せっかくの休みなのに休めないことや、義理の家族とのコミュニケーションに苦労することも帰省ブルーの理由として挙げられました。

また、『その他』の回答の中には、「学歴や容姿等変えられないことをディスられる」「衛生面が気になる。家が汚い」「タトゥーがバレないかヒヤヒヤする」といった回答も寄せられており、義理の実家に帰省することで、妻が心身ともに疲弊してしまう状況が読み取れます。

帰省ブルーになるには何が原因? 一方、原因がなくても憂鬱という方が6割

先ほどの調査で、6割以上の方が義理の実家に帰省することを憂鬱に感じているとわかりました。
帰省しても休息できるどころか、かえって気疲れしてしまうことが、帰省ブルーの原因となっているようです。

では、実際に帰省ブルーを感じている方は、義理の実家に対してマイナスイメージを持っているのでしょうか?

そこで、「過去に義理の実家に帰省した際、嫌な経験をしたことはありますか?」と質問したところ、半数近くの方が『はい(49.9%)』と回答する一方で、半数程度の方は『いいえ(50.2%)』と回答しました。

義理の実家に帰省した際に嫌な経験をしたかどうかは、ほぼ半数で意見が割れるようです。
しかし、過去に嫌な経験をしている場合、その出来事が帰省ブルーの原因になりやすいと考えられます。

では、実際に義理の実家に帰省して嫌だった経験とは、どのようなものなのでしょうか?

続いて、「どのような嫌なことがありましたか? 近いものを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『姑など(義理の親)から嫌がらせや嫌味を言われた(36.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『夫の親戚と相性が合わない(33.7%)』『子育てや子どもの教育について小言を言われた(28.5%)』と続きました。

義理の親から嫌がらせや嫌味を言われた経験のある方が多いようです。
また、親戚と相性が合わなかったり、小言を言われたりした、という回答もありました。
義理の家族との関係に問題があると、妻の帰省ブルーに拍車がかかりかねません。

では、義理の実家で特に嫌な経験をしていなければ、帰省ブルーに悩まずにすむのでしょうか?

そこで、「特に嫌な経験がなくても義理の実家に帰省することは憂鬱ですか?」と質問したところ、6割以上の方が『はい(60.1%)』と回答しました。

先ほどの設問で、半数程度の方は義理の実家で嫌な経験をしたことがないと回答していますが、経験の有無に関わらず、多くの方にとって帰省は憂鬱なイベントといえそうです。
このような憂鬱感を解消できれば、義理の実家に帰省しても心穏やかに過ごせるかもしれません。

夫に相談している割合は? 一方、相談できないのはどのような理由がある?

義理の実家で特に嫌な経験をしていなくても、義理の実家に帰省することを憂鬱だと感じる方は6割にのぼります。では実際に、妻は夫に対して、帰省の憂鬱感を打ち明けられているのでしょうか?

そこで、「夫に、帰省することが憂鬱だと相談していますか?(過去にしたことがありますか?)」と質問したところ、半数以上の方が『いいえ(51.3%)』と回答しました。

義理の実家への帰省が憂鬱だと夫に相談できている方は、あまり多くないようです。
では、妻が夫に帰省ブルーについて相談できない理由とは、一体何なのでしょうか?

続いて、「相談していない(できない)理由として近いと思うものを教えてください(複数回答)」と質問したところ、『相談しても解消しないと思うから(51.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『夫婦の不仲を招くようなことはしたくないから(37.5%)』『帰省シーズンだけ我慢すれば済むから(26.9%)』と続きました。

夫に相談しても帰省ブルーは解消しない、と考えている方が多いようです。
また、夫婦の不仲を招きたくないという理由や、帰省シーズンだけ我慢すればいいという意見も多く集まりました。
帰省ブルーに悩んでいても夫婦関係が悪くなることを恐れ、夫に相談できない妻の苦境が窺えます。

7割以上の方が、本音では誰かに相談したい! と思っている

ここまでの調査で、半数以上の方が、夫に帰省することが憂鬱だと相談できていないことがわかりました。
相談しても悩みを解決できないどころか、夫婦関係を悪化させるかもしれない、という恐れが原因となっているようです。

では、妻は夫以外の相手であれば、義理の実家に帰省する際の憂鬱感を相談できるのでしょうか?

そこで、「夫以外の誰かに、義理の実家に帰省する際の相談をしたいと思ったことはありますか?」と質問したところ、『とてもある(33.7%)』『たまにある(37.4%)』と7割以上の方が、帰省について相談したいと考えているようです。

夫には話せない義理の実家に関する悩みも、他の相手ならまだ打ち明けやすいと感じるのかもしれません。
しかし、夫や自分に近い関係の方に相談するのは気が引ける、という方もいるのではないでしょうか?

続いて「ご自身の周囲の方に、義理の実家に関する悩みを相談するのは抵抗がありますか?」と質問したところ、『とてもそう思う(19.9%)』​『ややそう思う(37.3%)』と半数以上の方が、自分の周囲の方に義理の実家に関する悩みを相談しづらいと感じるようです。

もし周囲の方に相談した内容が夫や義理の実家に伝わってしまえば、家族関係に悪影響を及ぼす可能性も十分あり得ます。
帰省ブルーについて相談するにあたっては、相手を吟味することが大切だといえるでしょう。

最後に、もし帰省ブルーについて相談するならどのような方を頼りたいか、詳しく聞いてみました。

■夫や義理の実家にバレずに、的確なアドバイスをもらいたい!
・同じような環境、考えの人。また、悩みを克服できた人(30代/富山県/会社員)
・自分の家族と関わりがなく話を聞いてくれて、どうしたらいいか伝えてくれる人(30代/神奈川県/会社員)
・義理の実家に関わりがなく、相談したことがバレないような人。そして的確な解決方法を模索してくれる人(30代/鹿児島県/パート・アルバイト)
・義理の実家や主人と全くつながりがない人(40代/岡山県/パート・アルバイト)

自分や夫、義理の実家と全く関係のない相手に相談したい、という方が多いようです。
また、帰省ブルーについてアドバイスや解決策を示してくれることも重視されています。

帰省ブルーの相談に乗ってくれる第三者を見つけて、前向きな気持ちで帰省したいですね。

【まとめ】義理の実家に帰省することが憂鬱な方は多い! その悩みを頼れる相手に相談してみては?

今回の調査で、義理の実家に対する帰省ブルーに悩む妻の本音が明らかになりました。

義理の実家に帰省する妻の6割以上が、帰省することを憂鬱に感じているようです。
帰省中に気を使うことがストレスとなり、心身ともに疲れてしまうという妻の状況が読み取れました。

また、義理の実家で嫌な思いをした経験が、帰省ブルーを引き起こす原因のひとつとなっています。
一方で、特に理由がなくても帰省ブルーを感じている方も6割以上いることから、義理の実家への帰省そのものが妻にとっては憂鬱な行事だといえそうです。

さらに、半数以上の方は、このような帰省ブルーの悩みを夫に相談できていないことも明らかになりました。
妻が夫に相談しても解決するのは難しく、かえって夫婦の不仲を招くという意識が強いようです。

しかし、夫以外の相手であれば義理の実家に帰省することについて相談したい、と考える方は7割以上にのぼります。
自分の周囲とはつながりのない方に帰省ブルーの悩みを相談できるのであれば、夫や義理の実家に露見する心配もありません。
帰省ブルーを解消したい方は、第三者として専門的にアドバイスしてくれる心理カウンセラーを頼ってみるのも1つの方法ではないでしょうか。

出典:『Experienshare(エクスペリエンシェア)』

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店