■3:新盆に招かれた時と返礼のマナー

新盆の法要では、遺族だけでなく、招かれた側も喪服を着用するのがマナーです。法要に招かれた場合には、手土産とご仏前、あるいは御供物料を用意。金額は故人との関係などによって変わりますが、一般的には5,000円~10,000円が目安となります。

一例として、亡くなった父親の初盆に夫婦で参列する場合は、ご仏前として1万円~2万円を包みます。お供えとして故人の好物や絵柄提灯を贈るのも喜ばれます。

それ以外には、贈答用のお線香やお花、夏の果物、そばやうどんなど、日持ちもする乾物や昆布・海苔などを贈るのがよいでしょう。遠方や高齢のため参列できない場合は、新盆の前の8月10日ころまでに届くように送ります。

ご仏前をいただいたら、返礼するのがマナーです。半返しか1/3返しが目安の金額で、あらかじめ準備をしておき、その時にすぐにお返しするか、郵送でご仏前やギフトを送っていただいた方や金額が多い方には、1週間経ってからあらためてお渡ししても問題ありません。

以上、新盆の基礎知識と心得についてお伝えしました。新盆は法要のあと、集まった人たちで食事をして故人をしのぶひと時。故人の霊が初めて家に戻る日なので、その方の好物をお供えして、皆で食事をしながら、ありし日の思い出を語り合いましょう。

その語らいは遺族にとっても一番の慰めになるはずです。

取材・文/庄司真紀

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店