取材・文/ふじのあやこ

写真はイメージです。

昭和、平成、令和と時代が移り変わるのと同様に、家族のかたちも大家族から核家族へと変化してきている。本連載では、親との家族関係を経て、自分が家族を持つようになって感じたこと、親について、そして子供について思うことを語ってもらい、今の家族のかたちに迫る。

離婚の課題解決型マッチングメディア「リコ活」を運営する株式会社リライフテクノロジーでは、親の離婚を経験した人を対象に「親の離婚経験者の実態」に関する調査を実施(実施日:2023年11月14日・15日、有効回答数:1005人、インターネット調査)。調査では、「両親が離婚してよかったと思うか」の問いに対して、よかったと回答した人の割合は約7割(とてもそう思う23.9%、ある程度は思う44.7%)にのぼった。さらに、「離婚をする際、自分の希望や意見を聞いてもらえましたか?」と質問したところ、「いいえ」と回答したのは51.0%と、「はい(28.0%)」を上まわっていた。

今回お話を伺った優香さん(仮名・41歳)は中学のときに母親から「離婚する」と伝えられるも、母親が自分のことを引き取ってくれないとわかると、両親の前で泣いて離婚を阻止していた。【~その1~はコチラ

母親が外出していると「帰って来ないかもしれない」と不安になった

母親は優香さんの高校進学とともに働き始める。近所のドラックストアで週に2~3回の時短勤務の中で友人もでき、以前と比べて母親は明るくなっていった。その姿を見て、優香さんは不安になったという。

「母親に経済力がつけば、もしまた両親が離婚となっても私のことを引き取ってくれるようになるという気持ちもありましたが、それよりも、捨てられるんじゃないか、外の世界が楽しくて家に帰って来なくなるんじゃないかっていう思いのほうが強かったです。

母親にどうして働き始めたのかを聞くと、父親の食費分の生活費を減らされたからだと言っていました。父親の分の食事を用意しなくなったのは、母親の意思ではなく父親のせいだったんです」

父親は相変わらず金曜から月曜の夜まで帰宅しない日々を送っていたが、たまに金曜日の夜に帰ってきて、土日は自室に引きこもることもあった。そのときには母親は一人で外出して、優香さんも外に出ることが多かったという。

「もう、夫婦関係だけじゃなく、完全に家族関係も破綻していました。母親と2人のときに玄関のドアが開く音がすると、会話が止まって、一気に緊張感が漂います。父親もその雰囲気を感じて、挨拶もせずに自室に行きます。たまに父の帰宅とともにいい匂いがしてくるから、外で食べるものを買って帰って来ていたんだと思います。

父親が週末に居るときは母親は夜には戻ってきますが、朝から『職場の友人と会ってくる』と言って出かけていきました。一度も私を誘ってくれたことはなかったです。もう高校生で、親離れして当然の時期だったのかもしれませんが、私にはそれが寂しくて仕方なかったです。自分よりも大切なものが母親にできたら私なんて捨てられるって思っていました」

【実家をなくして、3人とも別々に暮らすことに。次ページに続きます】

1 2

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
5月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店