奈良県桜井市にある長谷寺は、真言宗豊山派の総本山。像高約10メートルの日本最大の木造仏である本尊・十一面観音像をはじめ、多くの文化財を所蔵している。

本堂へと続く登廊は399段に渡る石段になっており、天井には楕円形の灯籠が吊られている。5月の牡丹をはじめ、四季折々の花が楽しめることから、「花の御寺」という別名も有名な寺である。

大和國総本山長谷寺 (やまとこくそうほんざん はせでら)真言宗豊山派の総本山で、西国三十三観音霊場第八番札所。全国に末寺三千余寺を有し、檀信徒はおよそ300万人といわれる。四季を通じ「花の御寺」として多くの人々の信仰をあつめている。奈良県桜井市初瀬731-1  http://www.hasedera.or.jp/

長谷寺はまた声明(しょうみょう、お経に節を付けて唱える仏教音楽の一種)に関しても名高い。同寺に伝承される「豊山声明」は歴史が古く、9世紀の初めに中国から伝えられたとされる。とくに「大般若転読絵 二箇法用付」は、読む・語る・歌うの三種の声明曲で構成され、豊山声明の特色を遺憾なく発揮した躍動感あふれる荘厳な法会である。

そんな長谷寺の声明の凄みを体験できるイベントが、2月28日に東京・銀座で開催される。

イベントでは作家・演出家・画家の大宮エリー氏に、奈良の神秘的な魅力やお勧めの場所などを存分に語っていただくとともに、真言宗豊山派総本山・長谷寺(奈良県桜井市)に伝承される「豊山声明(ぶざんしょうみょう)」を、長谷寺(豊山派)僧侶の皆さんに実演いただく。

奈良の魅力について語る大宮エリー氏。作家・演出家・画家。主な著書は「生きるコント」「なんとか生きてますッ」、写真集「見えないものが教えてくれたこと」など。最新刊「なんでこうなるのッ?!」が好評発売中。

本来は現地でしか聴けない躍動感あふれる荘厳な調べを、東京で体験できる貴重な機会となる。

【イベント詳細】
「奈良大和路を識る -大宮エリーの神秘の旅 奥大和 大和國 長谷寺-」
■開催日時/2月28日(水)18時30分~21時00分(開場17時30分)
■開催場所銀座ブロッサム 中央会館(東京都中央区銀座2-15-6)
■募集人員/900名(事前申し込み先着順)
■参加費/当日払い お一人様1,000円(税込み)
■問合わせ先 /近鉄グループホールディングス東京支社「奈良大和路を識る」係
(TEL:03-3212-2051)※平日9時10分~18時00分
※詳細および申込み方法は以下をご確認ください↓↓
http://blog2.kintetsu.co.jp/yamatobunkakai/files/haseibentohp.pdf

 

 

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店