京セラ、KDDI(創業時は第二電電企画株式会社)を創業し、それぞれを大企業に育成した後、会社更生法の適用となった日本航空(JAL)の再建を請け負い、わずか2年7か月で再上場へと導いた日本を代表する経営者、稲盛和夫氏。今なお多くのビジネスパーソンに影響を与え続けています。
大田嘉仁さんは新卒で京セラに入社。37歳で稲盛氏から特命秘書に任命され、JALの再建にも第一線で携わるなど約30年間にわたり側近として稲盛氏の仕事を間近で見てきました。稲盛氏の言葉や教えを書き留めた60冊のノートを元に綴ったのが『運命をひらく生き方ノート』(致知出版社)です。稲盛氏に関する書籍は多く出版されていますが、大田さんしか知り得ない稲盛氏のエピソードや生の言葉の描写から、新しい稲盛氏の実像が浮かび上がってくるのが本書の大きな魅力。不確定要素の多い現代社会を生きる私たちに光明を与えてくれる珠玉の言葉が詰まっている1冊です。今回は、稲盛さんの「リーダーのあるべき姿」に関する言葉を紹介します。
文・大田嘉仁
ガンバリズムだけの上司は愛想をつかされる
意外と思われるかもしれませんが、稲盛さんは努力することの大切さは強調していたものの、根拠のない得手、勝手な精神論、単純なガンバリズムや根性論は評価していませんでした。実際、「学問もセンスも礼儀もなくガンバリズムだけだったら、上司は愛想をつかされる」と注意を促していました。そのような上司の下では、社員は仕事で納得感を得ることができず、経営において最も大事な自発性・主体性・積極性が抑制され、場合によってはそれらを阻害してしまうことを知っていたのです。
二十年ほど前の話ですが、こんなことがありました。私は社費でアメリカのビジネススクールに留学させてもらい、経営を論理的に考えることの大切さを痛感していました。そこで京セラ中堅管理職にも経営理論などを学んでもらおうと、神戸大学大学院経営研究科の教授の方々に協力をお願いして、「ショートMBAコース」と称した勉強会を提案したのです。そのとき、経営幹部の方からは、「お前の思いは分かるが、稲盛会長が反対するだろうからやめたほうがいいと」アドバイスされました。当時の経営幹部には、稲盛さんは理論よりも、精神力や現場体験を重視するという思い込みがあったのだろうと思います。しかし私は納得できず、直接稲盛さんにその趣旨を説明しました。すると「ぜひやってほしい。京セラの幹部は真面目で頑張り屋ばかりだが、経営を論理的に考えるのが苦手な人も多い。だからもっと勉強してほしいと思っていた」と言われて、すぐに実現できたのです。
同じような意味で「声の大きい、横暴な人の意見が通るようではダメだ」との警鐘も鳴らしていました。今でいえばパワハラということになりますが、稲盛さんは、京セラが中小零細企業のときから、そのようなことが横行すれば社員のやる気を奪い、持てる能力をフルに発揮できなくなることが分かっていたのです。また、「詫びない上司は軽蔑される」とも教えています。人間は神様ではないので、誰でも間違いはあります。そして、間違ったときには謝るのが当然です。しかし、プライドの高い上司にとって、ミスを認め、部下に詫びるということは難しいことなのかもしれません。実際、部下との約束を破っても、判断を誤り会社に損害を与えても、形だけ頭を下げることはできても、本気で心から詫びることができる上司は少ないのかもしれません。しかし、本気で詫びているのかどうかは部下にはすぐに分かります。間違いを認めて謝れない上司は、結局、陰で軽蔑されるようになるのです。
30年近く一緒に仕事をしている間には、稲盛さんと意見が違うこともよくありました。ほとんど私が間違っていたのですが、稀に逆のこともありました。すると、あとになって稲盛さんから「俺が間違っていた。お前の言う通りだった。ごめん」「ありがとう。ああ言ってくれて助かった」と連絡をもらうことがありました。私は、その都度、稲盛さんの人間の器の大きさに感銘を受け、さらに尊敬する気持ちが強くなったのです。
稲盛さんは、幹部とのコンパのあとなどに「俺はあんな威張りん坊は嫌いだ」と話すことがありました。強烈なリーダーシップがあるように見えても人間性が高まっていなければ、ただガンバリズムだけの、間違っても詫びることのできない、誰からも好かれない威張りん坊になっているのです。稲盛さんでさえ嫌いというのですから、部下から好かれているはずはありません。それを聞いて、自分が威張りん坊になっていないかと、ハッとしたことを覚えています。
* * *
運命をひらく生き方ノート
大田嘉仁
致知出版社 2,200円
大田嘉仁 (おおた・よしひと)
昭和29年鹿児島県生まれ。昭和53年立命館大学卒業後、京セラ入社。平成2年米国ジョージ・ワシントン大学ビジネススクール修了(MBA取得)。秘書室長、取締役執行役員常務などを経て、平成22年日本航空会長補佐・専務執行役員に就任(平成25年退任)。平成27年京セラコミュニケーションシステム代表取締役会長に就任、平成29年4月顧問(平成30年退任)。
現職は、MTG相談役、立命館大学評議員、鴻池運輸社外取締役、新日本科学顧問、日本産業推進機構特別顧問など。 著書に『JALの奇跡』(致知出版社)、『稲盛和夫 明日からすぐ役立つ15の言葉』(三笠書房)などがある。