藍本染めのれん 涼風

着物文化が色濃く残る“染め物の街”京都では、古くから型屋や染屋、仕立屋などが分業でひとつの品を作り上げてきた。本品はこの地で昭和57年に創業した「宇野」が企画・デザインを手がけ、京都の工房が力を結集して作った涼しげな藍染めのれんである。

本品を特徴づける藍の美しいグラデーションは、「引染め」という染色技法で生み出される。絵柄を型で染め抜く「本染め」の一種で、生地全体を藍液に浸すのではなく、刷毛で塗り重ねて染めるため、繊細な色の表現が可能だ。

宇野の企画営業・田上敬三さんはこう語る。「藍液が定着するよう特殊な糊を混ぜ、漂白した麻生地に職人が一点ずつ刷毛で塗っていきます。途中まで染めたら境目を刷毛でぼかすのですが、この工程は熟練の職人でなければきれいに仕上がりません。引染めを継承する工房は京都に数軒しか残っておらず、たいへん貴重な技術です」

素材には、麻の中でもコシが強く、独特のシャリ感があるラミー(苧麻)を採用。糸を手績みし、ごく薄く仕上げた生地は程よい透け感があって、じつにさわやかだ。

のれん本来の用途である目隠しや間仕切り、また、壁に飾れば粋なインテリアにもなる。その幅広い魅力は海外からも注目を集める。蒸し暑い日本の夏に涼をもたらす、京都の染め物技術の結晶である。

藍本染めのれん 涼風

型を使って白く染め抜かれた竹の葉が、まるで竹林にいるかのような清涼感を演出。長く使うにつれて藍が淡い色に変化し、味わいが増していくのも楽しみのひとつだ。

【今日の逸品】
藍本染めのれん 涼風

万葉舎
27,500円(消費税込み)

 

関連記事

ランキング

サライ最新号
2024年
12月号

サライ最新号

人気のキーワード

新着記事

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店