いのちを守る食と暮らし


誰もがいつまでもおいしく食べられるようにというビジョンのもと、生活ビッグデータに基づく「あたらしい健康」の実現を目指し、管理栄養士が監修する健康的でおいしい食事のレシピを紹介している「おいしい健康」。「サライ」は、「おいしい健康」と一緒に、コロナ禍を経験した私たちが、人生100年時代をどう健康に楽しく生きていくのかを考えていきます。
いのちを守る食と暮らしに関する記事87件
いのちを守る食と暮らし
昼食でしっかりエネルギーチャージ。午後からの元気を担う昼食の…
同じ食事を食べても、食べる時刻や速度、どんな順番で食べるかによって栄養学的効果が変わってきます。そこで注目されているのが…
2020/8/8
いのちを守る食と暮らし
朝食をしっかり食べていますか?1日のリズムを作る朝食のはなし
私たちの体の中には、体内時計と呼ばれるものがあり、24時間同じように働いていると思われがちな内臓も、時間帯によって活動が…
2020/8/1
いのちを守る食と暮らし
外出自粛で人々の生活リズムはどう変わったか|ライフログデータ…
最近、「体内時計」という言葉を耳にすることが多くなりましたが、それは体にどのように影響しているのでしょうか?「体内時計」…
2020/7/25
いのちを守る食と暮らし
今日からできる免疫力を高める暮らし方【第4回:こころ編】
体調に大きく関係する「こころ」 今回の新型コロナウイルスの流行は、体だけでなく「こころ」にもさまざまな影響を及ぼしていま…
2020/7/18
いのちを守る食と暮らし
今日からできる免疫力を高める暮らし方【第3回:睡眠編】
免疫力を高めるために欠かせない睡眠 4回シリーズで今日からできる免疫力を高める生活習慣をご紹介しています。3回目の今回は…
2020/7/11
いのちを守る食と暮らし
今日からできる免疫力を高める暮らし方【第2回:運動編】
運動は免疫力UPにも有効 新型コロナウイルスの感染を予防するために、4回シリーズで今日からできる免疫力を高める生活習慣に…
2020/7/4
いのちを守る食と暮らし
今日からできる免疫力を高める暮らし方【第1回:食事編】
今こそ免疫力を意識した生活を 新型コロナウイルスが大流行している今、感染予防のために「私たちができること」はなんでしょう…
2020/6/30