ニャンコ先生の開運星占い
気まぐれで毒舌、でも人を癒してくれる占い師・ニャンコ先生が、星占いをする連載です。今週のあなたの運勢は?

人々に試練を与える星・土星の影響が強い1週間。土星の試練は、それを克服すると、成長し人生が開けるというもの。努力を重ね、自分のコンプレックスを克服した経験はないかにゃ? それには時間がかかりコツコツと努力を続けることが必要なんだけれど、その先には光が見えている。今はそんな時期なんだにゃ。こういう時期、悪いことばかりに注目してしまうけれど、物事には必ず良い面がある。そういうところを探し、少しでも「自分で自分を笑顔にする」という気持ちで過ごすと、いいことあるにゃん。
牡羊座(3月21日~4月19日) しろ猫

基本性格……いつも元気で情熱的、熱い気持ちを持ち続ける牡羊座さんは、意思が強めのしろ猫と性格が似ているにゃ~。自分が能力を認めた人しか、敬意を払わないところがあるので、とっつきにくい人だと思われないように注意してにゃ。「笑顔は2割増し」と心得て過ごすとよいにゃん。
今週の運気は、モヤモヤした気持ちがスッと抜けるようなことが起きやすいにゃ。散歩しているときに、フッと気持ちが軽やかになったり、読書をしているときに、長年の悩みを解決するような名言が飛び込んできたり……普段の生活の中で、これまでの発想を変えるようなセレンディピティが起こるはずにゃ。その結果、社交面で注目を集めることが増えそうにゃ。外出自粛中だからこそ、気になる人に電話をしたり、SNSで仲間と語り合ったりするのはいかがかにゃ?
〇今週のラッキーアイテム……眉メイクアイテム、ハーブのシロップ。
牡牛座(4月20日~5月20日) はちわれ猫

基本性格……おおらかな性格で、マイペースな性格の牡牛座さんは、安らぎ優先で、動かないはちわれ猫と性格がそっくりにゃ。人の気持ちを察したり、空気を読むようにすると、いい変化が起こるにゃん。食に対する意識も高いから、こだわりすぎや食べすぎにも注意してにゃん。
にゃ!今週の牡牛座さんは、美容運と健康運が上がっているにゃ。こういう時は、アンチエイジングやダイエットのチャンス。なりたい“見た目”を設定し、その人に近づくために努力を重ねるよいにゃん。例えば、エクササイズのDVDや動画で、筋トレするのがおすすめにゃ。牡牛座さんは自分に甘いところがあり、自己流にアレンジしたり、ちょっと手を抜いたりしがちなんだけれど、そこは自分に厳しく。時間はたっぷりあるにゃ。向上心を伴った運動は、免疫力向上にも結び付くはずにゃ!
〇今週のラッキーアイテム……根付、鉢植えの花。
双子座(5月21日~6月20日) しろくろ猫

基本性格……好奇心旺盛、新しいものが好き、人懐っこくて慕われる双子座さんは、しろくろ猫に似ているにゃ。言葉での表現が上手なので、相手の心に残るほめ方もできるけれど、たった一言で絶交になるような物言いも。注意にゃ!
双子座さんは、人と一緒にいることで落ち着くところがあるにゃ。だから今の時期はメンタルが少々ざわつくかもしれないにゃ。ネット上で飲み会ができるアプリなどを活用し、社交の場を主宰するのもおすすめにゃ。人と話しているうちに、そもそも持っている機転が利くところが爆発! 気の利いたジョークがウケたりして、自信も免疫力もアップするはずにゃん。さまざまなことを計画的に進めると運気がアップするにゃ。仕事や家事などは計画的に進めていくと吉。
〇今週のラッキーアイテム……ガラスの花瓶、スパイスティー。
蟹座(6月21日~7月22日)はいいろ猫

基本性格……みんなの癒し的存在で、努力家。縁の下の力持ち的なところがある蟹座さんは、いつも仲間と調和しているはいいろ猫と気が合うはずにゃ。細かいところにこだわらないから、いろんな厄介事を押し付けられないように注意にゃ。
蟹座さんは「いつかやろう」と思っていたことに着手する絶好のチャンス。コレクションの整理、蔵書の選別、服の処分、仕事の書類……今、思考がクリアになっているからこそ、“要・不要”の判断が、直感でしやすくなっている。もともと蟹座さんはストイックで、ここに土星の影響がある今週は、深く物事を考えると、思考がフリーズしてしまう可能性があるにゃ。なるべく、直感で決めていくようにすると、気持ちもスッキリするはずにゃ。今週は生活を軽やかにするための1週間だと心得てにゃ~。
〇今週のラッキーアイテム……ドライフルーツ、手鏡。
獅子座、乙女座、天秤座、蠍座はこちら
射手座、山羊座、水瓶座、魚座はこちら
【監修】宝田亜星……木曽御嶽山の行者の家に生まれ、幼いころから霊感を発揮。西洋占星術、四柱推命、九星気学などを取り入れ、開運アドバイスを行う。多くの経営者や著名人を鑑定。中には年収が8倍になった人も。
【イラスト】ねこまき……最新刊は、映画化にもなった『ねことじいちゃん』⑤(KADOKAWA)。
