
LINE(ライン)は、日常的に使うコミュニケーションツールとして欠かせない存在です。その中でも「トーク画面」の使い勝手を向上させることで、より快適にLINEを活用できます。
本記事では、トーク画面の背景変更や黒くなる現象の対処法などを詳しく解説します。設定方法について順を追って説明し、画像も交えてわかりやすくご紹介します。LINEをもっと便利に使いたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
※この記事では、Androidを例に解説しますが、iPhoneでも操作手順が基本的に大きく変わるわけではありません。
目次
LINEトーク画面の背景を変更する方法
トーク画面の削除・復元方法
最後に
LINEトーク画面の背景を変更する方法
トーク画面の背景を変更すると、LINEの使い心地が向上し、より快適にコミュニケーションを楽しめます。しかし、変更方法が分からなかったり、意図せず背景が変わってしまったりすることもあります。ここでは、背景の設定方法からトラブルの対処法まで、具体的に解説します。
背景画像の設定方法
LINEのトーク画面の背景は、好みに応じて自由に変更できます。家族やペットの写真、お気に入りの風景などを設定すれば、より親しみやすい画面になります。以下の手順で変更してみてください。
1.LINEアプリを開き、「ホーム」タブの右上にある「設定(歯車アイコン)」をタップ。
2.「トーク」→「背景デザイン」を選択。
3.好きな画像を選び、位置を調整して設定。
4.背景を元のデフォルトに戻したい場合は、一番上の左にある「現在の着せかえ背景」を選択。

↓

ポイント
・すべてのトーク画面の背景を一括して変更する場合は、トークごとではなく「設定」から変更する必要があります。
・個別のトークごとに背景を設定する場合は、該当のトーク画面を開き、右上の「ハンバーガーメニュー(縦に並んだ三つの線)」をタップします。さらに「設定」→「背景デザイン」と遷移し、背景を選ぶことが可能です。
背景が勝手に変わったときの対処法
「設定した覚えがないのに、トーク画面の背景が変わっていた」というケースがありえます。これは、LINEのアップデートやテーマの変更が影響している可能性があります。
考えられる原因と対処法
1.LINEの着せかえ変更が適用された場合
LINEの着せかえを変更するとそれに伴い、トーク背景も自動で変わることがあります。「設定」→「着せかえ」→「マイ着せかえ」から元の着せかえに戻せるか確認してみてください。
2.LINEのアップデート後に背景が初期化された場合
LINEの仕様変更や不具合で、背景がリセットされる可能性があります。もう一度、「背景デザイン」から設定し直してみてください。
ダークモードと通常モードの切り替え
LINEでは、トーク画面の背景を「ダークモード」に切り替えることができます。「画面が突然黒くなった!」と感じた場合は、ダークモードが有効になっている可能性があります。
ダークモードへの切り替え手順
1.「設定」→「着せかえ」→「マイ着せかえ」を開く。
2.「ブラック」を選択して切り替える。
「ダークモードの方が目が疲れにくい」と感じるユーザーもいるので、背景色にブラックを選択できるのは便利な点です。

トーク画面の削除・復元方法
トーク画面を誤って削除してしまって、過去のトークを復元したいと思ったことはありませんか? ここでは、トーク画面の削除とトークの復元について、わかりやすく解説します。
トーク画面の非表示と削除の違い
LINEでは、トーク画面を削除する方法がいくつかあります。しかし、「非表示」と「削除」では結果が異なるため、違いを理解しておくことが大切です。
非表示にした場合の影響
「非表示」にすると、トーク一覧から消えるものの、履歴自体は残っているため、再表示が可能です。相手側の画面には影響がありません。
削除した場合の影響
トーク画面を「削除」すると、自分のLINE上からは完全に消え、復元できません。ただし、相手側のトーク履歴には影響しないため、相手側の画面には残ったままです。
非表示と削除の使い分け
・「後でまた表示する可能性がある」場合 → 非表示を選択。
・「不要なトークを完全に消したい」場合 → 削除を選択。

削除したトークを復元する方法はある?
一度削除したトークを復元したいと考える人は多いですが、LINEには「削除したトークを戻す」という機能はありません。しかし、バックアップを利用すれば、ある程度の復元が可能です。
バックアップがある場合の復元方法
1.LINEアプリを開き、「設定」→「トーク」→「トークのバックアップ・復元」をタップ。
2.「復元する」をタップすると、復元が始まる。

なお、iPhoneの場合、LINEのアプリ内で直接トーク履歴を復元する機能が備わっていません。そのため、iCloud Driveを有効にしてバックアップをとり、今の端末でLINEアプリをアンイストール・再インストールしてトークを復元するという方法があります。
バックアップがない場合の対応策
1.削除したトークを復元することはできないため、今後のために定期的なバックアップを推奨します。
2.バックアップを取るには、「設定」→「トーク」→「トークのバックアップ・復元」と遷移します。「バックアップ頻度」をタップして「自動バックアップ」を有効にしてください。

最後に
LINEのトーク画面は、カスタマイズや設定次第でより便利に使えます。本記事では、背景変更やトラブル解決策について詳しく紹介しました。ぜひこの記事の内容を参考に、自分に合った設定を試してみてください。
●監修/三鷹 れい(みたか れい|京都メディアライン・https://kyotomedialine.com FB)
プログラマー。中小企業のDX化など、デジタル分野での支援をしている。主な開発分野はバックエンド・フロントエンド・アプリ。その他、歴史などの人文系にも興味を持つ。
