だんだんと寒くなってきて、鍋のおいしい季節がやってきた。
マーケティング・リサーチ会社の株式会社クロス・マーケティング(http://www.cross-m.co.jp/ )が実施した、 全国47都道府県に在住する20歳~69歳の男女を対象に行った「鍋料理に関する調査」から結果を紹介しよう。
日本人の大多数は鍋好き!特に女性にその傾向あり
そもそも鍋料理が好きな人はどのくらいいるのだろうか?
男女20~60代の人に聞くと、「とても好き」「わりと好き」を合わせて92%とほとんどの人が好きと回答。嫌いという人も1割弱いるものの、多くの人が鍋好きということがわかった。
男女・年代別にみると、男性に比べて女性20~40代の「とても好き」の割合が高いことがわかる。特に20代・40代の約半数が「鍋がとても好き」と思う傾向が強いことが判明。
最も好きな鍋料理、3位はしゃぶしゃぶ、2位はキムチ、1位は …
種類豊富な鍋料理。数多あるなかで最も好きな鍋料理1位に輝いたのは…「すき焼き」!
全体1位、さらに男性の1位も獲得。
やはり、牛肉のスペシャル感が1位の理由だろうか?
女性が選ぶ1位は「キムチ鍋(チゲ鍋)」。女性は辛いものが好きというのは本当なのかも。
そして、鍋料理といえば忘れてはいけない「シメ」!
シメが楽しみで鍋料理を食べる、という方も中にはいるのでは。
もっとも好きなシメはなにか聞くと、全体・男性・女性すべてで「うどん」がトップに。
たっぷり鍋料理を堪能した後でも、するっと食べられ元の鍋の味を活かす、シメに最適なのが「うどん」ということだろうか。
次いで、2位に「雑炊」、3位に「シメは食べない」と続いた。
お腹一杯に鍋を堪能したらシメはいらない、というのもうなずける理由ではある。
鍋つゆ、手作り派?市販品購入派?
自宅で鍋をするときの、鍋つゆの作り方を訊いてみた。
鍋つゆの作り方では「市販の鍋の素を使う」人が59%と、手作り派より多い結果に。
市販派と手作り派で男性は年代による大きな差はあまり見られなかったが、女性は年代が上がると手作り派が増加。女性60代は全年代で唯一、手作り派が55%と半数を超えている。
よく使う鍋の素のタイプでは「パウチパック」が72%と大多数を占めている。近年キューブやポーションタイプも増えてきたがまだまだパウチパックの利用者が多いようだ。
鍋料理を作るときのこだわり
・出汁はできるだけ具材から採る。(女性20代)
・出汁は自分で作る(男性30代)
・野菜の火のとおり具合(男性20代)
・新鮮な素材(男性/50代)
・野菜を煮込み過ぎないようにする。(女性50代)
・いろんな種類の野菜を出来るだけ多種類入れて食べること(女性40代)
・シメはせずに鍋の残りをリメイクして翌日また楽しむ(女性30代)
・家族でおしゃべりしながら、時間をかけてゆっくりと食べる。 なべの時に使う肉は少し上等の肉にする。 (女性/60代)
家で鍋料理を作る人に、作るときのこだわりを聞いてみた。
多かったのは「出汁は具材からとる」「出汁は自分で作る」など、出汁へのこだわりや、「いろんな種類の野菜を入れる」「野菜を煮込みすぎない」「新鮮な素材を使う」といった野菜・素材へのこだわりを持っているという声。やはり自宅で作る鍋にはさまざまなこだわりを持って作られている方が多いようだ。
ひとり鍋経験者は4割弱。実行意向は女性が高め
近年、1人分サイズの土鍋や鍋つゆの素などが発売され、需要が増えつつある「ひとり鍋」。
実際にひとり鍋をしたことがある人がどれくらいいるかを聞いてみると、鍋経験者は全体で36%ほど。性別による差は見られなかった。
だが、今後ひとり鍋をしてみたいと思うかどうかでは、男性に比べて女性の「してみたい」割合が11ptほど高く、女性はひとり鍋実行の意向が高い傾向にあることが判明。女性のお一人様傾向はこんなところにも表れていた。
* * *
最近ではひとり鍋用の小柄な鍋も販売されているし、具材も一人用のパックがあったり、とひとり鍋も気軽に楽しめるようになってきている。
もちろん、気心の知れた仲間と多人数で囲む鍋は食事というだけでなく、冬のレジャー的な楽しい一面も持っている気がする。
冬は鍋にぴったりの食材が美味しい季節でもある。今夜の夕食は美味しい鍋にしてみては?
■調査概要
調査手法 : インターネットリサーチ
調査地域 : 全国47都道府県
調査対象 : 20~69歳の男女
調査期間 : 2018年10月27日(土)~11月2日(金)
有効回答数 : 1,000サンプル
※調査結果は、 端数処理のため構成比が100%にならない場合があります